作戦進行中

軽めの子育て話を。

仰々しく「作戦」と書きましたが、大したことではありません。
先日も書いた通り、うちの次男は場所見知りが人一倍激しい。

よって恐らく運動会のように非日常で、ざわざわした場所は嫌がるのだろう。そう予測できたので、少しでも彼の不安を取り除き、運動会を楽しめるよう昨日から作戦を開始しました。


私の作戦:
運動会がどういうものかを、詳しく説明。
言葉だけでなく、上の子が幼稚園だったときの写真と映像を見せるながら解説する。
運動会で踊るダンスの曲を先生にリサーチし、家族全員で毎日踊るという必死さ。

夫の作戦:
運動会の道具係に立候補。
当日のお手伝いのようなものです。この道具係に入ること=当日の道具係リレーにエントリーしたことも意味します。
「背中で語る」というやつでしょうかね。自分も楽しむ姿を見せたいとのこと。
ちなみに幼稚園には「おやじの会」なるお父さんだけの飲み会イベントも定期的にあるんですが、夫はこういうのは断固拒否。彼も人見知り場所見知りなんですよ。次男のこの気質は間違いなく夫からきてますから。

だから道具係への立候補はめちゃくちゃ意外でした。
しかも彼私の6歳上ですからね。大丈夫かしら。

足がもつれてこけないようにと、今日からストレッチ、筋トレ、軽いランニングを開始したようです。


と家族総出で、次男への運動会の気持ちをもりあげるべく、作戦を進めています。でもこれでいいのかどうか実のところわからないし、正直自信もない。

楽しいか楽しくないかは、彼が決めることだから、勝手に盛り上げて押し付けていないか?そう考えたこともありました。
でもこれだけ「運動会とは?」「運動会は楽しいよ!」を伝える努力をして、それでも面白くなければそれでいいんです。

ただ言葉の理解が遅く、警戒心が強いがために緊張して運動会を楽しめないのであれば、それはもったいない。楽しめるための前段階である、未知なるものへの不安、警戒心、こういうものを解く糸口になればいいなと思っています。


運動会まであと1ヶ月。
作戦を粛々と進めますよ。

ーーーーーーーーーーーーー
浜田 綾(コトバノ):ライター
ブログ :「はらぺこかぞく」https://harapekokazoku.com/
twitter :https://twitter.com/
FBページ:https://www.facebook.com/harapekokazoku/
#エッセイ
#コラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?