切り干し大根で[腸のお掃除]〜薬膳のある暮らしより

こんにちは。薬膳家のひろみです。

毎日のおうちごはんで、常備菜はどのような物を召し上がっていますか?
わが家では、ひじきの煮物やきんぴらごぼう、切り干し大根の煮物、小松菜の煮びたしなどが活躍しています。

今日は切り干し大根のご紹介です。

切り干し大根は、身体の脂を溶かしてくれる食材。
5年前の脂も流してくれるといわれています。

毎食一箸ずつ召し上がるとよいといわれていますが、
朝と晩のおうちごはんで、副菜として召し上がってみてください。
もちろん、一日一回でも効果はあります。

お通じがよくなったり、お腹周りがスッキリしてきたり。
4〜5日連続して食べて、2〜3日休む。
同じ物を食べ続けますと、身体が慣れすぎて、効果が出にくくなります。
お休みする期間も設けてあげてください。

切り干し大根***常備菜にオススメ
身体の脂を溶かしてくれるスーパーダイエットフード。
腸のお掃除に大活躍。

材料:切干し大根・高野豆腐(薄型)
調味料:醤油、少量の塩、切り干し大根の戻し汁
切り干し大根の戻し汁砂糖の代わりとして使用します。

・切り干し大根、高野豆腐は水で戻しておき、食べやすい大きさに切ります。人参も食べやすい大きさに切ります。

・切り干し大根、人参を油で炒め、戻し汁と水を加えます。
(材料がひたる程度。戻し汁の割合を多めにします。)

・高野豆腐を加え、塩少々と醤油で調味します。
(醤油は美味しいと感じるくらいがオススメです。)

・落し蓋をして10分ほど煮詰めて完成です。

*さっぱりした味わいがお好きでしたら、油で炒めず、戻し汁と調味料で煮ていくだけでも美味しくできます。

画像1

◆Instagramでは、毎日のおうちごはんを応援するお料理を紹介しております。

https://www.instagram.com/heropeko2/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?