マガジンのカバー画像

息子とわたし

25
育児の記録をまとめています☆
運営しているクリエイター

記事一覧

息子、誕生日に鉄道博物館へ

年長の息子が誕生日を迎えた。 来年から小学生になるため、 なかなか平日に休めなくなるから …

hara
2か月前
2

三鷹車両センター95周年イベント

先週、当選した三鷹車両センター95周年イベントに行ってきた。 往復ハガキで申し込んで抽選と…

hara
3か月前
2

お月さーん、出てきてくれてありがとう!

去年の十五夜、ベランダに椅子を並べて 息子とお団子を食べながら月を眺めた。 「楽しいね、…

hara
5か月前
2

ママ友たちと手作り夏祭り

ママ友たち・子どもたちと集まって 親手作りの夏祭りを開催した。 場所を借りて、駄菓子釣り…

hara
6か月前
1

心配するのではなく、信頼する

私が育児で大切にしていることはいくつかあるが、 なかでも"心配するのではなく信頼する"こと…

hara
6か月前
3

最後の運動会

先日、幼稚園最後の運動会があった。 初めて(年少)の運動会からあっという間に 2年が経って…

hara
9か月前
3

子どもの感性と、大人の重さ

ある日のこと。 寝かしつけをしていると、雨が降ってきた。 「雨って、泣いてるみたいだね」 と息子が言った。 いいな、その感性、考え方。 ずっとそのままでいてほしいと思った。 クラスの友達数人と公園で遊んだ 最高気温30℃予想の日。 大人たちが日陰から動かず、 見守りながらゆっくり過ごすなか 子どもたちはキャーキャー言いながら 走り回っていた。 すごいな、その体力と軽快さ。 ずっとそのままでいてほしいと思った。 大人になると、身体が重くなる。 体重が増えるのもあるけ

一年の成長

先日、幼稚園の発表会があった。 11月ごろから練習していたダンスや歌、音楽を発表するという…

hara
1年前
5

看病で長く感じた一週間

最後にいつnoteを書いたっけ?と確認すると、18日だった。 あれ、まだ一週間しか経ってない・…

hara
1年前
1

母親の勘の鋭さ

昔読んだ本にこう書いてあったことが印象的で、よく覚えている。 今朝、いつも通り息子が起き…

hara
1年前
6

「母親失格」と感じるとき

木曜日に書いた、息子が発熱で幼稚園を早退した日から早2日。 いや、まだ2日か・・・。 看病…

hara
1年前
3

年中で登園拒否なんてあるんだ

昨日、息子の連絡帳にバスの引率の先生から手紙が入っていた。 年少のときにもあったから「ま…

hara
1年前
5

4歳児の葛藤

先週書いた、息子が「幼稚園に行きたくない」と訴える話。 書いた日の夕方、担任の先生から電…

hara
1年前
8

子どもが傷つくのって心が傷む

先週から毎朝泣きながら幼稚園に行っている息子、今日が午前保育と分かると「午前だけなら大丈夫!」と得意げな表情を見せてくれた。 そして、数日ぶりに泣かずに登園できたのだ。(ほっ 私はというと、今週から始まったプールが楽しいと言う息子に「行ったらプール入れるよ!」と言って毎朝エサをぶら下げている(笑) 親として、泣かずに笑顔で登園してくれることは、やはり嬉しいし安心する。 今までの日々が当たり前じゃないんだと、改めて気づく。 我が子もいつまでも子どもではない。 彼も成長す