見出し画像

6月10日の子ども若者食堂それぞれ

今日も暑くてエアコンを点けたり消したりしている行政書士の田中利英です。
明日は、もっと暑いみたいでどうしたものですかね(;^ω^)

6月1回目の「子ども若者食堂それぞれ」を6月10日に行いました。

今回も焼きそばにホットサンドということで、野菜にお肉、焼きそばとハム・ベーコン、ホットサンド用の野菜にチーズとマヨネーズなどを買いました。

こちらは、頂いたAmazonギフト券などで購入したレトルト食品で、帰りに希望する人への持ち帰り用で今回はすべてなくなりました。

今回、初参加の子がお手伝いで焼きそばのお肉を焼いていますの図です。
ピースサイン(*^^)v

焼きそば完成です。
今回は、結局このあとも買い足し買い足しをして計12食分の焼きそばを焼きました(*^-^*)

自分用に盛り付けてもらった焼きそば
ホットサンドメーカーでホットサンドを調理中です。
具材は、スライス玉ねぎやミックス野菜、ハムやベーコン、ツナマヨやコーンマヨとチーズ等で焼いてます(*^-^*)
ホットサンド完成です(^^)/
焼きそばとホットサンド

焼きそばとホットサンドの食卓風景です。
今回は、初めて参加の人・前に参加したことがある人、常連の人等々含めて8名の参加をいただきました。

ご飯を食べて職場に出勤する人、布団に寛いでのんびりする人、食べて他の用事で出かけていく人それぞれ。
年齢も17歳~30歳までとそれぞれの子ども若者食堂です。

次回(6月24日)もオープンします(^^)/

↓のキーワードに思うところがある方はご連絡ください。
父子母子家庭、いじめ、不登校、虐待、毒親、ヤングケアラーなどのキーワードから思うところがあって、ご飯食べながらお話したいという方はご連絡ください。(親子で参加したいという方も歓迎です。)

お仕事のご依頼・ご紹介、ご寄付、横の繋がりのお願い。
歌舞伎町子ども若者食堂「それぞれ」では、ご飯提供やフードパントリー、人生相談などの活動を活動にご理解いただいている法人様・個人様からのお仕事依頼やご紹介・ご寄付によって運営しております。

活動にご協力いただける法人様・企業様や同じように子ども若者支援をされている団体・個人様で横の繋がりで交流してもいいよという方がいましたらご連絡いただければ幸いです。

↓団体ホームページです。

https://successinlife.1web.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?