マガジンのカバー画像

波羅蜜多WAVE

82
神や仏を中心に心の世界を探究。文字(note)配信のほか、インタビュー等は音声版(Stand.fm)で配信しています。座禅・瞑想・マインドフルネス、経典や茶の湯など、個性的なメン…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

現実は幻実なのさ

手塚治虫と仏教 前回は般若心経のタイトルをお話をしました。 こんにちは。瞑想中の蜜りんごです。 般若心経の般若波羅蜜多は、アルファベットで「Prajna Paramitha 」と書くのですが、「Prajna」と聞いて、ふと手塚治虫の『ジャングル大帝』に出てくるパンジャのことを思い出しました。主人公レオのお父さんライオンです。 「パンジャ」を調べてみると、「Panjā」というネパール語が出てきました。“かぎ爪”という意味があるようで、ライオンの鋭いかぎ爪が名前の由来かもし

空(くう)を説く、般若心経の世界

こんにちは。瞑想中の蜜りんごです。前回の投稿、「そもそもお経とはなんぞや」からしばらく時間が経ってしまいました。ずっと瞑想中だったもので、すみません……。(いや、実は迷走していました) 自分が思っていたよりも、「お経についてもっと知りたい!」というお声をたくさん聞き、驚きました。とても嬉しかったです。有難うございます。 前回では「お経とは、実はお釈迦さまが実際に書いたものではないんだよね」、というお話をしたのですが、この続きを書こうとすると問題が発生。お経の成り立ちとは仏教の

ハノイに正月がやってくる!

ここのところ、ハノイで働く日本人お父さんは「今日は新年会」「明日は忘年会」と忙しい毎日を送っています。そう、ベトナムでは旧正月を祝うので、この時期は西暦で祝う日本人仲間と新年会、ベトナム人の同僚やお客さんとは忘年会、と混在しているのです。 ベトナムのお正月は、「テト」と呼ばれていて、中国の春節と同じく旧暦で祝います。中国文化の影響をたっぷり受けて、街は赤と金色の飾りでにぎやかに彩られています。 下の写真は、テトのプレゼントに人気の金ピカ容器。お菓子やドライフルーツが詰まって

ハノイの寺には3種類!?

ハノイにはお寺がたくさんあります。小道に入ればほらお寺。大きい道にもドンとお寺。どれも同じように見えますが、実は「お寺っぽく見えるもの」には3種類あるんです。見分け方を知るとハノイ散歩がますます楽しくなりますよ! 見つけた見つけた「お寺っぽいもの!」と思ったら、門や壁に書かれた文字を探してみましょう。例えば、下のような表示があれば、仏教寺です。 Chùaというのは、仏教をメインとしたお寺です。これは「バオアン寺」というお寺の看板です。他にも似たような佇まいで違う表示があ