見出し画像

2地域居住と移住をまとめて議論することは果たして的を得ているのか。

こんにちは。原田ケンスケ@衆議院岡山1区/声つづりプロジェクト代表 です。

都市と地方に生活拠点を持つ「2地域居住」の促進策 の内容が明らかになってきました。

共同作業スペースなどを開設しやすくする特例を盛り込んだ。住まいの確保に向け、公的賃貸住宅整備に交付金を支給するとの規定も設けた

記事より

この記事によると、仕事に関する、「共同作業スペース」や住まいに関する「公的賃貸住宅整備」が柱のようです。
まだ、法案の全体を読めてはいないのですが、1月に中間とりまとめが発表されていました。
その中では、・住まい ・なりわい(仕事) ・コミュニティ の3つが柱として書かれていたので法案でも同様に3つの柱となると思います。

そもそもこの委員会は
移住・二地域居住等促進
のための委員会です。つまりは移住と2拠点居住の両方が論点となっています。そもそも、それぞれ異なるライフスタイルを一緒の委員会で議論することに違和感があります
この2つは似て非なるところがあると私は思っています。

住まいに関して言えば
移住は完全に新たな地に住まいを移すこととなり、元の住まいもある2地域居住に比べてハードルがかなり高いです。
一方で、2地域居住は2つの住まいを持つということで、住まいの維持や2つの拠点の移動の金銭的なハードルは高いと言えます。

また、「子どもの学び」という点も両者で大きく異なります。
移住の際に、保育施設や自治体の子育て政策や学校などが子育て世代にとっては大きなポイントとなります。
これは移住も2地域居住も一緒。

2地域居住で特殊なのは、両地域で学校に通うことが出来るかということ。2拠点生活をしている私の知り合いもたくさんいます。

その知り合いでよくあるパターンは、子どもが小学校になるタイミングで2拠点生活ではなくて、1拠点生活になるということ。なぜかといえば、基本的には子どもは1つの学校にしか通うことができないからです。

もちろん、夫婦のうち一人は子どもが学校に通っている拠点にずっといて、もう一人が月の半分ずつ2拠点生活を行うということも多いです。ちなみに、別にこのライフスタイルや家庭のあり方に対して違和感を持っているわけでは有りません。

色々と書きましたが、何が言いたいかというと

移住と2拠点居住を一緒に議論すると論点が広がりすぎやしないかということが言いたくて書きました。
そして、中間とりまとめには「関係人口」という文言も入ってきますが、「関係人口」の定義はどうなんでしょうか?
移住とも、2拠点居住とも、関係人口は違うと思います。

地方にいると、死亡による人口減少に加え、引っ越し・移動による人口流出の多さを目の当たりにします。「コロナ禍で地方の時代が来た!」なんて言われていましたが、岡山県は人口流出はむしろ加速しました。

一方で、大都会にはない子育て環境やライフスタイルを求めてUターン、Iターンをしてきた方ともかなり出会います。
私自身もUターンです。地方への人口移動が進んでほしいと思っています。

だからこそ、

移住・2拠点居住・関係人口と、それぞれ異なるライフスタイルを一緒の委員会で議論することに違和感があります。

今後、それぞれ切り分けて課題の本質をついた議論が進む座組が省庁の中で取られるべきです。
そして、大きな話で言えば、地方分権がもっと進み、毎年末に地方から霞が関・永田町に陳情軍団が行かなくても良いような国と地方公共団体の関係になるべきだと思っています。

引き続き、未来のために挑戦を続けます。

※参考
移住・二地域居住等促進専門委員会中間とりまとめ
読んで見て勉強になることもあります。興味ある方はどうぞ。

企業団体献金無しで政治活動を行っています。
原田ケンスケへの寄付で一緒に未来を作ってください。
ご協力いただける方は、こちらより詳細をご覧ください。


3月20日(水・祝)前・明石市長 泉房穂さん講演会やります!

岡山に、前明石市長の泉房穂さん来られます

”子育てから政治を変える”を実現し、明石市全体の活性化を成し遂げた泉房穂さん。

手厚い子育て支援策についても「欧米では当たり前のことをやっているだけ」と言い切る凄さ。今は、各種メディアにて市民の方を向いていない政治全体について怒りの声と、変えるための方策を発信し続けている方。

ぜひ、お申し込みください。僕もコーディネーターとして少し登壇する予定です。

日時:2024年3月20日(水・祝)14:00-16:00(13:30開場)
会場:岡山コンベンションセンター
1階イベントホール(岡山市北区駅元町14-1)
定員:500名(事前申込制です)
参加費:500円
手話通訳あります。

お申し込み詳細は以下リンクより
https://docs.google.com/forms/u/1/d/e/1FAIpQLSfAlzwiuG6qQG8ljm1Bzav50rVvEvrPASDtVoBIAaHOHhTIdQ/viewform?fbclid=IwAR0IcN5rDghR8MZ0LoKdcfnNTDAlmPXMITVCLi-grw2eLAKT09f1rlibTb4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?