見出し画像

2023年11月

トップ画は、のんびり桔梗之介さん


1日

noteで何をするのが面白いのかな、と色々と考えていましたが、日記っぽい(日記とすると、毎日かぁとストレスになるので…ぽいこと)のを書いてみようと思います。
続くかどうかは、別として。

午前は、会議やら。
午後は、今月の予定を調整して終わりました。

明日の出張の時間が変更になりました。
それにしても今月は出張が多い。

2日

今日も会議からスタート。
会議2本…。
午後から出張でした。

口の中を火傷しました…。
水を飲むのも痛い。

Buffaloes連敗。
2勝3敗。
一日休んで、京セラで挽回を!!

3日(文化の日)

今日は朝から園田競馬。
収支はプラス。
JBCスプリントのイグナイターのおかげ。

相変わらず、口の中は痛い。
明日は定期通院。
インフルエンザの予防接種。

4日

昨晩から腹痛も朝には治まる。
今から病院。
インフルエンザの予防接種も。

不意に予防接種を打ったところを搔いてしまった。
散髪をして寝ます。
予防接種を打ったところを掻いたせいで、腕に痛みが出たので、散髪せずに寝ました。

5日

朝から散髪。
そして部屋の片づけ。
三連休最終日は、穏やかに過ごしました。

Buffaloes…痛い敗戦。
2連覇ならず。来年は同カードで是非ともリベンジしてほしい。
Tigersおめでとうございます!

明日から出張等が続きます。
職場に出勤するのは木曜日。

6日

今日の午前中は、在宅勤務。テレワークでした。
昼前から出張でした。

サポート研修先で、高校時代の恩師にご挨拶。

サポート研修の内容は、ChatGPT。
生成AIの体験と今後の働き方改革との関連について。

昨晩注文した商品…『受注・発送連絡』後、数時間経って『在庫なし』とか…。
う~ん。どういうことだ。

7日

今日は終日出張。
夜は呑みに出かけました。
明日は代休。リフレッシュ日。

8日

今日は来週土曜日の出張の代休。
リフレッシュできた。

夜は電気系月刊誌の編集委員会。
非常に有意義な時間を過ごせました。

9日

今日は今週唯一の出勤日。
出勤してから退勤まで会議(打合せ)が5本。
明日は終日出張。

10日

今日は終日出張。
今週は本当にハードな一週間でした。

土日は、色々予定がありますが、ゆっくりと過ごそうと思います。

11日

今日は、両ふくらはぎが攣って目覚めるという最悪の朝でした。
昼間はちょっとだけ河川と歴史の研究資料の整理をして、夕方からその他部屋の掃除を。
明日もゆっくり過ごしつつ、明後日の研修資料に目を通しておきたいと思います。

12日

今日も研究資料の整理に費やしました。
それにしても膨大な量の資料…。

夕方以降は、明日の研修の資料に目を通して過ごしました。
明日は、プレゼンテーションの手法について1時間ほど演習を含めた研修を担当します。

13日

久しぶりの出勤。
午前は、研修(効果的なプレゼンテーションについて)を60分。
午後は、明日(14日)の出張の準備やら、書類に目を通すやら。

帰宅後は原稿執筆2本。
河川レンジャーの水辺まつり&尼崎市民まつりの報告を70文字。
「新電気12月号」の連載記事。脱稿。

夜は、23日の飲み会の出欠状況調査の下準備。
何人出席してくれるのか。

14日

終日出張。

体調不良。
午後から、全身の痛み。悪寒。
風邪かな…。
熱、その他の症状はないので余計な心配はしないでおきます。

15日

在宅勤務。

体調不良。
まだ、全身が痛い。特に背中。
喉も痛い。

仕事山積み。
明日は会議と研修補助。

16日

今日は研修日。担当ではないですが。

午前は、会議。
いよいよ来年の講座に向けた会議が始まりました。
少しでも先生方のためになる研修講座を作ります。

Google Jamboardが来年末でサービス終了。
次のツールを決めて所内研修をしなければ。

明日、明後日と出張。
体調はやや回復。

17日

今日も終日出張。
疲労困憊。
とりあえず呑みに行きたーーーーーーーーい。

明日も出張。

18日

今日も終日出張。
ひょうご工業教育フェア&ひょうご高校生ロボット競技大会2023の来賓。

やっぱり高校生がものづくりをしている姿はいいですね。

閉会式で、講評。
彼らに伝わっているといいな。

明日は神戸マラソンの救護ボランティアです。

会場入り口(会場内は個人情報の塊ですので…)

19日

今日は昨年に引き続き『神戸マラソン』の救護所ボランティアに参加してきました。
日差しは出ると強かったですが、陰ると肌寒く沿道の体感温度は差が激しい一日でした。

昨年に比べると来所される方は少なく、また軽症であった印象です。
参加された方々(選手、役員、各ボランティア、応援の皆様)お疲れ様でした!!

第7救護所

第7救護所…明石海峡大橋の東側、舞子公園内でした。
帰りに明石海峡大橋をパチリ。

20231119_明石海峡大橋01
20231119_明石海峡大橋02

20日

本日も終日出張。
昨日の神戸マラソン、少し日焼けしたかも。

明日は、3年次研修で出張。
研究授業。

21日

本日も終日出張。
学校で3年次研修(研究授業)を実施しました。
色々と実りある研修になったと思います!

明日は、研修所で情報科研修。

22日

終日研修日。
情報科教育講座でした。副担当。

研修後に会議が2つ。
来週の研修講座と来年度の講座編成に関する課会。
そして、職場の親睦会の忘年会の打合せ。
年末最後の大仕事…忘年会の司会を仰せつかっております。

明日は前任校の80周年記念式典。
その後は職員の同窓会的な飲み会。

23日(勤労感謝の日)

午前は、ゆっくり過ごしています。(note書いたり)
午後は、前任校の80周年記念式典に旧職員として出席。
その後は職員の同窓会的な飲み会。

ちょっと体調不良。

24日

研修日。
会議も少し。研究に関すること。

体調絶不調。
大腸憩室が悪さしてる。
大腸憩室出血。ちょっとヤバい。

急用で九州へ。
夜中高速を走る。

勝央SA(下り)で食べた津山ラーメン

25日

知人が倒れたとのことで急きょ九州へ。
緊急手術も無事に終え、年内には退院できるとのこと。
再会を約束し、帰路へ。

体調は絶不調。
出血(下血)は相変わらず。

大力うどん(カレーうどん)
大力うどん(メニュー表)

26日

とりあえず、ゆっくり。
夜は明日の会議の準備を少々。

体調は相変わらず。
明日、早く帰宅出来たら病院。
ダメなら火曜日休みを取って病院へ…行きたい。

27日

午前は研修の準備。
午後は出張。

そして夕方には病院へ。
出血中は大腸カメラはしない方がいいとのことで年末に実施することになりました。
とりあえず体調の回復に努めます。

28日

本日は一日年休を取ってゆっくり過ごしました。

色々と仕事の電話がありましたが…。

29日

明日の研修の準備に追われながら、午後は会議。
体調は少しずつ持ち直しつつも、多忙で帰宅後は少し睡眠を。

今年もあとわずか!

30日

絶不調の研修日。
ちょっとヤバかった。
そして夕方には急きょ出張。

明日は、人間ドック(職務専念義務免除)&出張…。
週末年休は引戻し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?