見出し画像

まずは今ある自分の強みを伸ばせ!!『ドラクエ風 武器と防具の考え方

Voicyパーソナリティである、木下斉さん。先日、「ジブン株式会社ビジネススクール」シリーズで追加された放送がありました。今回は

「ないものではなく、あるものだけを考える思考法」

です。要するに「強みを伸ばそう!」という話です。


ドラクエ風 武器と防具の考え方

⚪︎武器と防具。最初に買うものは???


強みと弱みという話になる時、私はいつもドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)を思い描いています。私は今年37歳なので、初期のドラクエ世代ど真ん中です😂


ドラクエⅢをいつも思い浮かべます(SQUARE ENIX公式サイトより)

強みを武器、弱みを防具と考えてみます。冒険に出ると、最初は武器も防具も弱く、モンスターも弱い。そんな中、少しずつモンスターを倒していくと経験値も貯まりレベルが上がり、そしてお金が貯まっていって、装備を新調する機会が訪れます。

さて、装備を新調するとき、まず何を買うかというと、、、そう、まず武器です!!!


なぜ、武器かというと、最初はより強い武器を装備した方が、モンスターを倒すのが楽になりより強いモンスターを倒すことができます。そして、より多い経験値、より多いお金を得ることができる。そして、装備を新調して、、、という好サイクルが回り始める。

なので最初は武器=強みを伸ばす。防具を買って(弱みを補って)守りを固めるのも必要ですが、それは後でも出来る。

⚪︎何も自分一人で弱みを補わなくてもいい

そして、ドラクエは一人で旅をするわけではありません。当然、パーティーを組みます。現実的に言えばチームですかね。戦士がいたり、魔法使いがいたり、僧侶がいたりetc。

それぞれの強みを持ち寄って、旅をする。何も自分一人で戦士もやって魔法使いもやって、僧侶もやらなくていいわけです。各々の強みを持ち寄って、各々の弱みを補い合います。

ただ、パーティーを組む上で大事なのが「自分の強みが何なのか」です。武器で直接攻撃するのが得意なら戦士ですし、回復呪文ができるなら僧侶などなど。

自分の強みがわかっていないと、気づいたら「なんか戦士しかパーティーにいない😅」なんて自体もあり得ます。そもそも、

「あれ?自分のこと勇者だと思っていたら、本当は魔法使いだった。。。」

なんてパターンもあります😅常に、自分のことを顧みて、強みは何なのかをみていく必要があります。

以前にも、関連した記事を書いているので、そちらも是非読んでみてください↓


自分の強みはこれ

⚪︎フットワークの軽さ

私は自宅古民家で古家具類の販売をしていますが、完全予約制で尚且つ個人でやっているので、フットワークが軽いと思っています。なので、マルシェ出店をして新規顧客を見つけたり、や個人経営の飲食店や宿泊施設に足繁く通って、営業をしています。

法人経営の古家具店だと、お店を常に開けて、お客さんが来るまで待つしかないので、逆の営業方法をとっています。

⚪︎捨てられそうなものから作る

基本的に私は「捨てられてしまうもの・捨てられそうなものから如何にして作るか」が好きです。「こんなボロボロなものから、こんなものを作りました!」というのが、下の写真2枚ですね。一人で自己満足して悦に浸るという😂笑 これはもう、そういう習性としか言えません😂笑 もちろん、自己満足しても売り上げがなければやっていけないので、常にマーケットとは対話をしていく必要があります。


100年以上前のボロボロの建具から。。。


100年以上前のガラスと組み合わせて額縁を作成

↓関連した過去記事はこちらをどうぞ↓


⚪︎遺品整理から入る

そして、私の場合は作るのも好きなのですが、片付けも同じくらい好きです😂なので、古家具の引き取りだけではなく、より川上である古民家・御蔵専門の遺品整理サービスをしています。最初はここから始めていて、引き取る古家具類がどんどん貯まっていったので、お店を開いたという流れです↓

古民家の遺品整理をしている業者さんは、山梨県内でも20弱いますが、古家具類を買い取って、尚且つ自分で補修したり、アップサイクル品を作って、自店舗で販売しているところはありません。

まとめ

自分の強みがわかって、より伸ばしていくと結果的にチームを組みやすくりますし、弱みも補いやすくなります。以前読んだ書籍で、自分の強み・才能を見つける上で、とても参考になった書籍を最後に貼り付けておきます。ぜひ、読んでみてください↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?