見出し画像

古家具の手入れと、表立って言えない話

先日、古家具の手入れ&補修の仕事をしてきました。

実は、先月も1回行ってきましたが、水洗い+αで終わりまして😅先日、無事に完成しましたので、そちらのお話です。

まだ、最後の有料部分では、



◆材料代・人件費・その他諸経費の話。
◆ほぼ100%使うことになる道具はこれ!
◆もし、この家具を販売するとしたら価格はいくらになるか?
◆値付けはどうやっているのか?
◆私が絶対に剥離剤を使わない理由



を書いてあります。そちら気になる方はぜひ、覗いてみてください。もちろんそれまででも、十分楽しめます😊


⚪︎割り切って解体することも必要


倉庫に埃まみれになっていた当時の様子。一体何年このままだったのか。。。

倉庫に保管してある状態を見た時に、「これは手入れをすればまだまだ活躍できるな!」と思いました。長年雨晒しになっていたりすると、劣化も進行して難しいのですが、幸い倉庫の中に置いてあったので、なんとかなりそうです。

何はともあれ、まずは水洗いからスタート!!


。。。と思いきや、背板を見てみたら、劣化が進行していました😅


こればっかりは、正面からではわからない。

補修は難しそうなので、背板に関しては割り切って解体。新しい材料をホームセンターで買ってきて張り替えることにしました。なので前回は、『背板解体→水洗い→日陰で乾燥』までで終了。次回に持ち越し。


背板を解体して水洗い中。

⚪︎補修〜塗装〜完成!

前回の続き。背板についていた釘をひたすら抜く。


解体した背板の代わりになるベニヤをカット

解体したベニヤの厚みは4mmだったので、ホームセンターで4mmのラワンベニヤ2枚を購入。寸法通りにカットします。その後は、塗装します。


依頼者さんにカットしたベニヤを塗装してもらう。
(依頼者さんのInstagramストーリーより)
ちゃんと色合いも馴染みました
(依頼者さんのInstagramストーリーより)

そして、出来上がったのがこちらになります↓


設置して完了!この瞬間がたまらない。。。


依頼者さんもご満悦で良かった!
(依頼者さんのInstagramストーリーより)

今回、依頼してくれたのはモデルの明希 知美さん。東京と山梨の二拠点生活をしていて、山梨の韮崎にある拠点「アヰルナ」の倉庫に眠っていた古家具の手入れをしました。

普段、モデルさんとして全く接していないので、初めて当人のサイトを見て「あぁーーー本当にモデルさんだったのね」と思いました😂(ホント、失礼しました😅💦)

気さくでひょうきんな方なので、毎度面白く話をさせてもらってます🌝明希さんのプロフィール、アヰルナについては下のリンクからぜひ見てみてください☀️


▼明希さんのInstagram▼
https://www.instagram.com/aki._.tomo/

▼アヰルナのInstagram▼
https://www.instagram.com/aki._.tomo/



⚪︎表立って言えないここだけの話

⚪︎材料費や人件費、その他の諸経費

今回の古家具の手入れ・補修依頼の内訳は以下の通りになります↓

ここから先は

2,147字 / 2画像

¥ 298

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?