見出し画像

プッシュポップの吸引力

プッシュポップというものが主に女児の中で流行っているそうで(ちょっと前なのかな)。
店頭で触ってみたことはあるけど、仕組みとして嘘だろこのインターネット時代に?と思うぐらいシンプルなので、買おうと思ったことは一度もなかった。

何がそんなに女児の心をくすぐるのかもわからなかった。いや、原理としてはわかるよ、無限プチプチとかハンドスピナー的なことだよね。

我が家とプッシュポップはそんな距離感だったわけだが、娘のおもちゃの下見におもちゃ屋に行った時に娘がアンパンマンのプッシュポップから離れなくなった。

いま彼女の中で最大コンテンツなアンパンマンだが、その広大な売り場の中でなぜそれ?という感じだった。
とりあえず、買ってみた。
100均でも買わないと思っていたものを、1200円超で。

そしたら帰ってからずっとやってる。
ポコポコプツプツ言わせながら表面をつぶし、裏に返してポコポコプツプツ。

裏にアンパンマンのキャラクターが刻印されているのを見ながら遊んでいるし、20人のキャラクターをランダムに「〇〇どーこだ?」と言うと正答率100%で「ポコ」と押せるのでこちらも「えっ!名前全部知ってるんだスゲー!!」となるし、何より静かに座って集中しているので総合的に買ってよかったと思っている。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?