見出し画像

コロナ禍を耐えたみんなで「どらほー!」

1回表、ソフトバンクホークスに1点入れられ、意気消沈気味で始まった。その裏、1番、2番とアウト。ため息交じりに迎えた3番マルティネスからヒットが続き、この回で3点を入れた!万歳三唱、湧き上がるバンテリンドーム!


大興奮で始まった中日ドラゴンズVSソフトバンクホークス戦。
コロナで中止していた職場のドラゴンズ応援ツアーを3年ぶりに再開することができた。
デイサービスのご利用者さんたち、サービス付き高齢者向け住宅の住民さんたち、介護職員、訪問看護師、診療所の医師、理学療法士、職員の家族、友人、総勢35人。
みんなコロナ禍を耐えて、頑張ってきた野球好きさんたちである。
この中には、わたしが看取りを担当させていただいた女性の旦那さんもいる。もう亡くなって3年になる。今日は一緒に観ていただろうか。
野球部だったうちの息子も初ドーム。

職員は月2回のPCR検査、参加者も前日の体調確認、出発前の検温を実施した。
観光バスに乗りこみ、約1時間のドライブ。
携帯酸素ボンベを持参する方、車いす利用の方も、職員や看護師が一緒なので、ご家族も安心してお見送りしてくださった。


今日はセ・パ交流戦。入場者にはイケメンうちわなるものがおみやげでいただける。
「根尾くんがほしい。根尾くんがほしい」とつぶやいていたら、交換してもらえた(ラッキー)。

岐阜県出身の根尾くんはドラゴンズのアイドル。
今日は出場はなかったけれど、練習はバッチリ見ることができた。

背番号7、いつかスタメンで輝け!

始球式は、GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於さん。いい球投げていた。

観光バスはドーム1階の駐車場につけてもらえ、障害者用のエレベーターで上がらせてもらえる。
バスを降りて待機していたところに、移動中のドアラがやってきた。「ドアラだ!」と声が出る。振り向いて手をふってくれる神対応。
これはラッキー、今日はイケるんじゃない?と運気にあやかってみたいと思った。

ゲームはかなり盛りあがり、7ー3で中日ドラゴンズの勝利!
ドアラ、やったね!



選手のみなさん、ありがとう!とてもいい思い出ができた。
高齢者のみなさんは来年も参加できるかわからない。もちろん、また状況が厳しくなればイベントはできなくなる。
今回ツアーを開催でき、勝利の喜びをみんなで味わえたことは奇跡的なこと。
テレビ観戦では味わえない、応援の手拍子、打球の音、ビール飲んで饒舌な医師、みんなが一緒にいる安心感。

「楽しかったね」と笑顔。

いい一日だった。きっと忘れない。
また行きたいね。行けることを願って。

「どらほー!」



サポートしていただけたら嬉しいです。感謝の気持ちを記事でお返しできるよう、いっぱい本を読みたいです。本の購入に使わせていただきます。よろしくお願いします。