HappyWan
飼い主様はもちろん、トリマーさん・トレーナーさん、犬や猫に関わる全ての方に向けた、犬に優しいお手入れを始めとしたトレーニングについてのコラムです。
ハッピーわんで行っているトレーニングを写真や動画を使って細かく解説しています。遠方でレッスンが受けられない方や、レッスン後の再確認、ドッグトレーナーを目指している方にもぜひ読んで頂きたい内容となっています
犬に関するあれこれや、日々の営業内容についてのコラム記事
ハッピーわんで取り扱っている商品紹介ブログ
山口市にある犬のしつけ方教室・犬の保育園です。科学的なアプローチ(ABA)をベースに、人と犬とがお互いに楽しく充実した暮らしを過ごせるような、ご提案をさせて頂いています
この記事は2021年6月からインスタグラムに数回に分けて投稿した記事を、加筆修正したものです。 日々、大変な作業を行われているトリマー(グルーマー)さんには頭が下が…
「突然」「残念ながらあと1ヶ月はもたないでしょう」 大学病院の一室で、思いもしなかった言葉を聞いた あまりの突然の出来事で ありがとうございました。 そう答えるの…
カウンセリングではたくさんの飼い主さんとお話しさせて頂いています 犬との生活の中には 思い描いたこととのギャップ 犬の気持ちがわからない どうしてほしいのか? な…
前回の記事 「オスワリは何のために教える?」の続きです まずは前回の記事を読んで練習しましょう。 基本がしっかり出来たら、今回のステップに上がります 前回までは、…
よく聞かれるご質問です ちなみに我が家の場合は2階の寝室で犬と猫と一緒に寝てます ベッドが狭いので大型犬のほうは1階の好きなところで寝てもらってます 結論から書く…
前記事の「トレーニングの基本のき」」の内容から次のステップへ進みます 噛む・吠え・など日々いろんなご相談を受けます 飼い主さんと愛犬との、 基本的なコミュニケー…