息子のペップトーク

おはようございます!

朝から歯磨きを適当にしていた娘

それをみた旦那が

『なんやねん、その歯磨き!口くさくなるで、しらんからな〜』

と、、

若干いらっときながら、

どうしたもんかと思ってました。

すると、息子が

『お父さん、しらんでって言わんといてな!

しらんでって言われたらどうしたらいいかわからんようになって

めっちゃこわいねん。

しらんでっていわんと

どうしたらいいか、はぁちゃんに

教えてあげて。

そうじゃないとあかんと思う。』


NICEペップ❣️


多分旦那はイラッときつつ

『ごめん、そうやな〜』

といって、

『歯の奥までしっかりみがいて!』

と言い直してました😊


すると、娘

『奥までやるのができないー』

とのこと。

自分のことを伝えることができました!


娘は怒られたら

そこで思いっきり怒り返して

泣いて大変なんです。


怒っている子、泣いている子は

『自分のことで困ってる子』なんです。


忙しい朝も余裕をもって

対話ができるといいなと思いました!


ちなみに旦那のこの言葉

『なんやねん、その歯磨き!口くさくなるで、しらんからな〜』

↓ペップチェンジ

『お!前歯は上手に磨けてるね、奥歯も磨けたらいいにおいの歯になるし、歯が元気になるよー』


だといいですね!

そしたらそこで

『奥歯みがくの難しい』

って言葉を引き出せると、

『じゃあ一緒に練習しようか!』となれますよね😊


今日も言葉でハッピーに😊

息子から学べた朝でした❣️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?