マガジンのカバー画像

2014年 日本縦断キャンプツーリング

45
2014年に180日間かけて鹿児島から北海道まで本土縦断キャンプツーリングをしたときの日記をもとに書いています。走行距離 28,093km (北海道10,279km) その日の…
運営しているクリエイター

#キャンプツーリング

2014年 日本縦断キャンプツーリング 44日目

2014年6月5日(青森~北海道) 夜明け前に目が覚めて、まったりと日の出を眺めます。徒歩の旅人も起きてきたので話を聞くと、昨日の夜聞こえてきたのは、彼の歌声だったみたい。ギターを持ち歩いて路上ライブをしながら旅をしているという、なんとも楽しそうな旅をしている人でした。一曲聞かせてもらってから、青函フェリーのターミナルへ向かいました。 青函フェリー フェリー乗り場に着くとハーレーが2台止まっている。神奈川から来たライダーで北海道には何度も行っているらしい。乗船したらシャワ

2014年 日本縦断キャンプツーリング 33日目

2014年5月25日(石川) 出発 キャンプ場を出発してコンビニで朝食を買い、キャンペーンのくじを引いたら当たりが出てドリンクを一本貰った。今日は運がいい日だ。そう思いながらコンビニを出て「のと里山海道」で北上していきます。 高速道路ですが、日曜日ということもあり交通量がほとんどない状態なので、のんびりと走り今浜ICで降りて「千里浜なぎさドライブウェイ」へ到着しました。 千里浜なぎさドライブウェイ 千里浜なぎさドライブウェイは海岸沿いを走れる道路で、6kmもある波打ち

2014年 日本縦断キャンプツーリング 19日目

2014年5月11日(愛媛~広島)宗方港へ 荷造りを終えたら台キャンプ場を出発して大山祇神社に行き、早朝で閑散とした境内をのんびりと散歩してきました。その後、地元スーパーの大三島ショッパーズで夕飯の分まで買っておきます。 いつもは15時頃に食材を仕入れておくのですが、今日はとびしま海道を走るためにフェリーで岡村港へ渡る予定です。渡った先にスーパーがあるのか不安なので、いつもより早めの買い出し。 スーパーで買い物をしていると大三島藤公園が見頃だと聞いたので、藤棚の木陰を散

2014年 日本縦断キャンプツーリング 18日目

2014年5月10日(愛媛)東京のライダー いい香りがして目が覚めた。東京のライダーはすでに起きていて、豆から挽いたコーヒーを頂きました。調理道具が本格的で驚いていたら、譲れない楽しみなので多少荷物になろうが積んでいるとのことでした。今日は石鎚山へ登山に行くと言っていたけど、きっと山頂でもコーヒーを飲むのだろうな。さぞ美味しいだろうな。 毎年8月になると青森のねぶた祭りに行っているという、かなり旅慣れしているライダーだった。テレビでもよく見かけるほど有名な祭りなので、行っ

2014年 日本縦断キャンプツーリング 17日目

2014年5月9日(愛媛)四国のサイクリング 朝倉ダム湖半緑水公園で朝食の準備をしていると、車でキャンプに来ている方がいて声をかけられ、しばらく話をしていた。自転車を車に積んで四国のサイクリングコースを巡っているとのことでした。 四国はサイクリングのためにブルーラインが引かれた車道が多いので、自転車で四国一周も楽しそうと思っていましたが、かなりハードな旅になりそう。でも、自転車を車に積むとなると敷居は下がる。いわゆるトランポ旅。これなら私にも出来そうだ。 車はどんなのが