見出し画像

こういう親の子は超幸せ者です

今の時代はなんでもネットで買えます。

これからのり季節
クリスマス等は、
親はネットで購入して、

夜中に枕元に置くのには、
やはりネットは便利です。

Twitterで話題になっています

この投稿者は弁護士さんのようですが、

他のツイートも
視点がなかなか面白い。

娘がサンタさんにかいた手紙を、

娘がサンタさん宛に信書を書いていたので、お父さんが開封した。


「手紙」ではなく「信書」

職業病ですね🤣🤣🤣

また、コメントでは

サンタがいたら、サンタに申し訳ないです。

なかなかユニークです。

話は元に戻って、

一緒におもちゃ屋さんに行って、

選んで、買って、自分で持って帰るという楽しさも経験しておいた方が良いのではと思って店舗でおもちゃを買った。


まさにその通りなんです。

あれも欲しいな、
これも欲しいな!
でも1つだけだし……って

悩み迷うことで
子供は成長します。

おもちゃ屋さんであれば、

自分の欲しいもの以外のものでも、
色々と遊べる楽しさもあります。

おもちゃ屋さんで購入すれば、

家に持って帰るまでの、
ワクワク感も大きいです。

そうやって楽しみを膨らませ、
やっと家に帰って、

包み開けるときのワクワク感

こういう体感がすべて、
脳の血となり肉になるのです。

こういう経験から、

物を大切にする心も形成されます。

今の時代としては、

なかなか大切な体験ではないでしょうか?


早くおもちゃで遊びたい気持ちを
家まで我慢して遊ぶ楽しさ

ネットでは味わえない楽しさです。

また、お父さんと一緒に
買いに行ったおもちゃ屋さん。

この時の嬉しさは、
一生忘れないと思います。

将来、このTwitterがバズったことは、
この子の結婚式で暴露されますね🤣

子どもにとっては、
全てが勉強なんです。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?