当然知っているはず・・・?
共感動画クリエーター 上原理恵子です。
(動画編集×看護師×主婦)
最近、動画編集に使うパソコン選びについて聞かれることがあります。
検索すると沢山出てきますが、これを知っているとパソコン選びに失敗しない、ちょっと上級者になれる???
そんなマメ知識をパソコンに詳しいパパに解説してもらいました。
機械が得意ではない私でも解るように解説してもらいました。
パソコンのスペックって何みるの?
「どんなパソコンがいいですか?」
「CPUが○○で、メモリ○○GB以上がいいよ」
こんなやりとりあります。
でもパソコンに詳しくない人は、CPU?何それ?
CPUが脳
というイメージ。
で、CPUというのが
「intel core i5」
とかいうやつです。
で、パソコンのスペックで
例えばCPUが「intel core i5」がいいよ!と言われたとします。
core i5 と書いていれば何でもいいのでしょうか?
CPUにも世代がある
例えば intel core i5とかi7とかありますが
これらには世代があります。
明治、大正、昭和、平成、令和のようなものでしょうか。
なので、
明治生まれの corei5と令和のcorei5では、
同じように見えて「中身が全然ちがうよ」ということなんです。
いつ生まれたものか確認しましょう。
CPUであと大切なのは
「コア数」と「スレッド」なんだそう。
Intelコアなんとかの「コア」って何?
「コアって何?」と聞いてみました。
コアは簡単に言うと「脳」です。
コアも「いくつあるか?」によって処理能力が違ってきます。
「コア数」が1つじゃなく複数あるときもあります。
つまり、脳が1つか6つかで計算力が変わってきますよね。
「スレッド数」って何?
CPUが担当できる仕事の数
マルチタスクがどれだけできるか?
という感じだそうです。
以上のことをまとめると
頭がいくつあって、手がどれくらいあるかによって
処理能力が変わってくる
ということがお分かりいただけたでしょうか。
コア数とスレッド数も比較してCPUを見てみるといいかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回も解説してもらったことを記述していきたいと思います。
あなたにいいことが沢山ありますように!
<お問合せ>
editor.uehara@gmail.com
<情報発信一覧>
Twitter https://twitter.com/DougaRieko
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100047505465121
<作成動画>
〇心電図新世界セミナー谷口総志
セミナーダイジェスト https://www.youtube.com/watch?v=FwECww81xjY
〇オーストラリアでおたんこナース 高橋奈央子
おたんこ英語塾
https://www.youtube.com/watch?v=DVvKrVZPBtg
CTの日本語の音声
https://www.youtube.com/watch?v=UXxgkxzMMc0
セミナーCM動画
https://www.youtube.com/watch?v=3pkqfHtr5nA
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?