見出し画像

【atスタッフ日記】パラ飯第4弾 スタッフT編

オフィスatスタッフ4名がお届けする日記です。何気ない日常やパラレルワーカーの日々、そして「a(阿部)t(寺島)」の話題や会社の様子、こぼれ話など、4人それぞれの色を出しながら、お届けしています。

6月は共通テーマでお届けします。今回は「サラ飯」ならぬ、「パラ飯」!パラレルワーカーのatスタッフのお昼ご飯をテーマにお届けします♪

最終回は、スタッフTのパラ飯です。

スタッフTは基本在宅勤務で、家飯が圧倒的に多いです。が、美味しいランチを食べることが、楽しみの一つで生きています。今年に入って、火曜出社でオフィスの大名に行くことが多くなり、楽しみの一つとなっています。

とある日の大名ランチ、スパゲッティ

普段は、9割が前夜の残り物消費。毎晩、5人分がお腹いっぱいになる料理を作ります。翌日の家飯は、前夜の残り物(=子供達が残すおかず)に、カレールーをかけたり、そうめんに乗っけて食べたり、丼にして食します。大抵は、そこに納豆&キムチが乗ります。食すというより、消費ですね。残飯率は相当低いと思います。

そして数ヶ月に数回は、お友達と大人ランチを楽しみます。

鉄板焼きカウンターで食べる特重ステーキ

女性が抱える様々な不調や病気は、その多くが、話すことで癒ると聞いたことがあります。お友達と良質な食事で時間を共にし、話すこと。在宅ワーク中心で「手間抜き料理」が多くなりがちなワークスタイルだからこそ、大切にしたい、ひと時です♡

夏休みが来る前に、オフィスに出向いて、大名ランチでエネルギーチャージしないと!大名のオフィスに行くと、運が良ければatの2人に会えて、エネルギーチャージができますよー!