見出し画像

【スタッフ日記】ふくおか街春情報~けーもり編~

オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

今日は小学校の卒業式🎓というご家庭も多いのではないでしょうか?
小学校に限らず大学、高校、中学校、幼稚園・保育園 ご卒業のみなさまおめでとうございます!
今年は例年のような式典を行う学校も多かったようですね。
今の中3、高3は入学式もままならず、ずっとマスクで過ごしていたため今回の行事で初めてノーマスクの素顔を見た~なんてことも良い思い出かも?

さて!卒業・入学シーズンは子どものとってはほぼ宿題もない春休みでウキウキ♪親にとっては給食のありがたみが分かる日々!ですがこの季節最大のウキウキといえばお花見ではないでしょうか?
仕事や天気が許せばお散歩がてらお花見にお出かけするのもいい季節♡
近所の桜並木も、3年ぶり出店が出るようで、さっき通ったら設営が始まってました🌸

福岡はお花見スポットもたくさんありますが市内で一番メジャーなところは
「舞鶴公園」ではないでしょうか?
3月24日~ 『福岡城さくらまつり』も開催されるようです!

個人的に南区にある「桧原桜公園」も好きです。
実はここの桜は道路拡幅のため伐採されることが決まっていましたが、悲しんだ住民の方が桜の木に市長に
「花あわれ せめてはあと二旬(にじゅん) ついの開花をゆるし給え」
と歌を掲げ、それに当時の市長が答えた形で8本の桜の木が残されたという逸話があります。きれいだなあ~と見て楽しむだけもいいですが、そんな裏話も知ると余計に美しく感じてしまいますよね。ちなみに進藤市長(当時)の返歌は
「桜花(はな)惜しむ 大和心(やまとごころ)の うるわしや
                  とわに匂(にお)わん 花の心は」

スマホのフォルダ見てたら去年のですが近所の桜並木の画像が出てきました!っていうか毎年必ず桜の写真撮ってる📷

今年は久しぶりに出店がこの両側に立ち並びます!

ほかにも太宰府や秋月の桜も見ごたえありますよ!
お弁当持っておでかけ!も楽しみな春ですね♡

*******************************

【YouTube】aとtのマーケティング漫談?!
もうすぐ新作発表か!?チャンネル登録お待ちしてます。
https://www.youtube.com/channel/UCcl4Pzf4dRHhAo7EplMLXLw/

【Instagram】毎週更新☆1分で読めて元気がもらえる!
女性のためのマーケティングとビジコミュ講座
じわ〜っとフォロワー増えてます☆
https://www.instagram.com/officeat_happy/

【LINE】atのお得&オモシロ情報が届く!
at登録メンバーもここから応募可!お友達追加お待ちしてます♪
https://page.line.me/240rkqzc
👇QRコードはこちら