マガジンのカバー画像

一台のバイクが人生を豊かにしてくれた

50
バイクに16歳から乗り続けている65歳現役ライダーがバイクの魅力を書き綴っています。2021年の今年、コロナ禍に負けHONDA GB500TT、GB250Hを手放しました。でもこ… もっと読む
運営しているクリエイター

#プチツーリング

コメダ珈琲新店舗へ試運転プチツー2

コメダ珈琲新店舗へ試運転プチツー2



65歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2021年8月7日、午前5時45分。先週に引き続き1974年式YAMAHA GT80の試運転プチツーリング。今日は7月7日にオープンしたコメダ珈琲の新店舗、新三田駅前店に行ってみようと思う。

R176を北へ走る。走り慣れた道なのに小型車で走ると、全く違った景色に見えるのに驚いた。小さなエンジンを気にして走るせいなのであろうか。大

もっとみる
YAMAHA GT80初プチツーリング

YAMAHA GT80初プチツーリング

65歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2021年8月31日 土曜日 午前6時。3月にコロナ禍でHONDA GB500TTとHONDA GB250Hを手放して早5ヶ月。今日は、5年後に日本一周再走を計画している相棒のYAMAHA GT80と初早朝プチツーリングに出かける。

相棒のYAMAHA GT80を紹介しておこう。一昨年、ヤフオクで17万円で入手。高いなあと思いつつも

もっとみる
バイクで関空橋を見に湾岸線を走った

バイクで関空橋を見に湾岸線を走った

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2020年9月12日、先週は雨で乗れなかったので9月の初プチツーリング。もう5時半というのに暗い。今日の相棒は、1987年製のHONDA GB250H。通称、クラブマンと呼ばれているバイクだ。

暖気運転もそこそこに出発準備完了。薄暗い時に撮影するのも、なかなか味わい深い写真になった。ガンメタが渋さを醸し出してくれている。

近くのB

もっとみる
明石海峡大橋に逢いにプチツーリング

明石海峡大橋に逢いにプチツーリング

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

2020年8月22日
お休みの土曜日の早朝は、プチツーの時間です。前の夜からワクワクしていて、午前4時に起床。お空が明るくなってきた午前5時半に出発します。

今日の相棒は、1987年製のGB500TT。空冷4サイクルOHC4バルブ単気筒エンジン。安定のビッグシングルです。このバイクは、2012年にネットのGooBikeで鹿児島のバイ

もっとみる
コメダ珈琲が目的地のプチツーリング

コメダ珈琲が目的地のプチツーリング

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

今年は、コロナ禍で、バイクは自粛モードとなっております。コロナ前には、お天気が良ければ毎週日曜日に早朝100kmほどのプチツーリングに行ってリフレッシュしておりました。

2013年の秋頃から、プチツーリングの目的地にコメダ珈琲を設定して走るようになりました。私のプチツーリングのタイムスケジュールは次の通りです。

・5時半から1時間

もっとみる
プチツーリングレポートを書いてみた

プチツーリングレポートを書いてみた

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

いつもは、facebookでバイクのプチツーリングレポート書いているんですが、今回はnoteに書いてみようと思います。

2020年8月15日
8月は2度目のプチツーリング。コロナ禍で今年は自粛しているものの、自分のリフレッシュする手段は、バイクに乗ることしかない。お休みの土曜日なので早朝プチツーリングに行くことにした。

今日の相棒

もっとみる
バイクはコケるから面白い

バイクはコケるから面白い

64歳現役ライダーのHappy Monkey Kojiです!

上の写真は、1987年製のHONDA GB500TTというバイク です。2012年にGoo Bikeというサイトで鹿児島のバイク屋さんが出品されていたのを購入しました。

ネットで大型バイクを買うのは躊躇しましたが、以前から探していたバイクだったので、お店を信用して数枚の写真で判断し人生最後のバイクにしようと思い切って購入しました。

もっとみる