見出し画像

「挑戦するって素晴らしい」ただ、それって 構えなくて良いんじゃない?

「こうなりたい!」
「これを実現したい!やり遂げたい!」
そう感じたのは今年の始まりだったでしょうか?

「やり遂げたい事、そんなものない」
と心を閉ざしてしまうその前に、
あなたも感じた事ないですか?
「こうなりたいなぁ」
そう感じた瞬間は
とっても大事な「目標」を
心が感じた瞬間です。

にも関わらず
すぐその跡から
「いや〜自分には無理」
「そんな事できる筈がない」
と、全く手をつける前から退散モード
それって
1度の人生がもったいな〜い ですよね〜?

人生は、生まれる前から「未知の世界」
毎日が「未知の連続」
つまり、生きていること自体が
「挑戦」そのもの
って訳ですよね〜

だから
私たち人間は
そもそも「挑戦」には慣れている筈なんです。

赤ちゃんが
立ち上がろうとして転んで
また、立ち上がろうとして転ぶ
この経験自体、
誰もがやってきたことなんですもん。

「挑戦」って言葉にするから
ドキドキするのかもしれない
なんだか怖く感じるのかもしれない

生きる=挑戦
実は、呼吸をするように自然なことなのではないでしょうか?
挑戦するぞ〜!
って構えなくても良いのかもしれませんね〜

心理学者 ウィリアム・ジェームスは言いました。

「苦しいから逃げるのではない。
逃げるから苦しくなるのだ」

今ある課題を楽しんでみよう〜って
感じで、呼吸をするように
リラックスして取り組みたいものですね〜

今日も素晴らしい1日をお過ごしください
2024年6月1日のつぶやきでした。
無意識を味方にして人生を楽しもう〜🎶
mayurin真優未









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?