中学部から転校

現在、6年生。

現在は小規模の支援学校の小学部に通学していますが
中学部からは大規模校へ転校します。

新型コロナの影響で学校見学や体験入学が行われていなかったのですが、
先日見学もすっとばして体験入学へ行ってきました。

このあとはもう入学が決まって入学説明会があるだけ。

これ、迷っている方には厳しい状況ですね…


うちの娘の知的障害の度合いは重度。

先日の療育手帳の更新の検査では、
「限りなく最重度に近い重度」
と言われました。

それならいっそ最重度になってくれたら手当も増えるのにw


今の支援学校は知的障害より発達障害の子たちの人数の方が多いのかな?

一見、授業は普通に ”言葉だけで伝えられて”行われていました。

日常に使う言葉がなんとなく理解できる程度の娘にとってはレベルが高すぎて、
理解不能な顔をしたまま2時間の体験授業が終わりました。

かなり不安です。


重度の知的障害のお子さんはいったいどこへ消えてしまったんだろうか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?