見出し画像

『変える』ために自分を知る・セルフブランディング講座を受けて

何屋か分からないくらいのほうがいい。

セルフブランディング講座をうけて
気付くこと、自分にフォーカスする機会があり、
思考、アイデア、やりたいことなんかが整理されてきた。

画像1

・等身大の自分を肯定的に受け止め、その自分を表現することができるようになる。

・自分自身が顧客やマーケットに何を伝え、どう役に立ちたいのかを言語化できるようになる。

先日、こんなことを気づいてもらう&気づくために、
小林めぐみさんの『セルフブランディング講座』をふわいえメンバー向けに開催していただいた。

「背伸びはしない。自分の言葉で表現する。」


当たり前のことを忘れそうになっていた。

よく見せようとすると、実際とのギャップでむしろ価値を下げることもある。相手をだますことにも繋がりかねず、信頼関係を築くことができない。

初っ端から、そんな気付きをいただきスタートした講座では、
自分にタグ付けをしたり、人に教えられることや得意なことを発掘したり、
どんな目線で伝える言葉を選ぶか、そこからどうタグや強みを再編集していくかをワークを通して教えていただいた。

自分の好きなことや理念、大切にしていることなどを書き出し、自分を再確認・再発見するタグ付けワークでは、何屋か分からなくなるくらいたくさんのタグを付けることになった。

実は、やりたい事、やっていることが増えてきて、頭の中の整理が難しくなることがしばしば。
何か一つに絞ってそこに邁進したほうが、いうまでもなく何をしている人か分かりやすく、伝わりやすいのではないのか?

そんなことを悩んでいた。

画像2

自分のタグの量に、こんなにたくさんあったらいけないのではないか?!
なんて柄にもなく少しモヤモヤ(笑)

「何屋か分からないくらいのほうがいい」

自分のタグ付けワーク終了後に出た講師めぐみさんからの救世主的フレーズ!笑

誰にどれが響くか分からないし、
自分が好きなことをすると言うことの方が大事だと言うことだと思う!

ワクワクは伝染する。

画像3

主宰するHappy Naturalのハンドメイドイベントでの理念、
『楽しいは伝染する。参加作家が楽しければお客様も楽しい。』だ。

まずは、ワクワクしなければ、相手に何かを伝えるなんて無理!
楽しいは伝染するのだから。

画像4

何屋かわからないくらいな方がいいとはいいつつも、
どんな人の役に立ちたいのか、
どんな人に向けて、
どんな事を伝えたいのか、
自分のやりたいことは何かをしっかりと考えていて、軸がブレていないこと。

ここをしっかりと押さえておかないと、何屋かわからないではなく、
何をしたい人なのかわからない。

そんな風に見えてしまうのではないのかな。

軸があれば、そこを叶えるために「どんな手法を使うのか」だから、何屋か分からないくらいの方が、さまざまな角度からアプローチできて、さまざまな人たちに何かを響かせることができる!

大切なのは、自分のやりたいことを自分自身が理解していること。
自分を整えるということですな!

何屋かわからないくらいがいい

本当の意味でこれを使うためには、自分自身を知ることが大前提だ!

『主婦だからって楽しいを諦めない!』
『なにもない〇〇〇からなにかある〇〇へ!』

画像5

今回の講座を受けて、私の届けたい人がだいぶ固まってきた気がする。
この講座後に、先日記事にした『喫茶ランドリー』へ行く機会もあり、確信へ変わりつつある。

女性だからってあきらめる。特に主婦だからって楽しんではいけない。と思っている女性に輝いてもいいんだぞ!ということを伝えたい!

画像6

『変わる』気さえあれば、物事は単純に動き出す。
その1歩を踏み出すか出さないか。

私は『変わりたい』『変えていく』を自分の人生の中で長いこと実践してきた。

そして、変わる気さえあれば、どんな環境にいても変われる。
自分の望む人生に『変える』ことができることを体験してきたし、今も体験中だ。 

画像7

たまたまハンドメイド作家なので、今はハンドメイドを通して『変わる』を応援しているが、今後はそうではない主婦の方々と交流し、『変わる』お手伝いをしていきたい!


今思い返せば、ハンドメイド作家になるまでもたくさんの『変わる』があったなぁ。

何もせずに心から満たされる人生はない。
創意工夫をし続けてきたからこそ、今の私がある!

『主婦だからって楽しいを諦めない!』
『なにもない〇〇〇からなにかある〇〇へ!』

『変わる』を体験できる場所と機会をワークショップという形で作ることはできないか?!
そう思い、只今、思案中!

ハンドメイドコミュニティシェアアトリエふわいえ構築のインスタでもUPしていこうと思います!

完成したらまたお話させてくださいませ(^^)

自分を知るために必要な自分軸を作る【じぶんをしる学】も。
興味のある方は、こちらから☟

画像8


HappyNatural主催ハンドメイドイベントはこちらから!(^^)!

画像9


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?