マガジンのカバー画像

街づくり・コミュニティ作り

75
運営しているクリエイター

#志津が好き

お金を一切介さない公園イベントとはなんぞや?ふるまい百貨店について語ろうふるまい

お金を一切介さない公園イベントとはなんぞや?ふるまい百貨店について語ろうふるまい

👐ふるまい百貨店について語ろうふるまいをするよ👐

こんにちは、ふるまい百貨店を主催しているオカユカです^ ^
@happyjamparty

ふるまい百貨店ってなんぞや?
を聞いてみたい方や、
街について、公園イベントについてなど質問疑問大歓迎!
共に語りたい方お気軽に来てね〜

毎回、この語ろうふるまい、
「興味ある人〜、
公園内歩いてるから声かけてねー^ ^」
というスタイルでやって来

もっとみる
自分の街を自分で楽しくしたいのだ!ユネスコ八千代・100人会議

自分の街を自分で楽しくしたいのだ!ユネスコ八千代・100人会議

ハンドメイドイベント主催者として13年以上になるが、
2019年から関わった、街を見据えたふわいえプロジェクトの体験により、街づくりという概念が生まれ、小さく続けることで、ひとりひとりの顔が見え、理解が深まり繋がりが増すということを体感する。

ぶち上げた大きなイベントこそ!から「そこに住む人たちが繋がるような丁寧なイベントがしたい」と変化していった。

ふわいえでたくさんの女性たちと関わり合いな

もっとみる
《つまみ細工で動物ブローチを作ろうふるまい》ふるまい手として参加してくれた@tamashinmama81 さんの投稿シェア🤗

《つまみ細工で動物ブローチを作ろうふるまい》ふるまい手として参加してくれた@tamashinmama81 さんの投稿シェア🤗

《つまみ細工で動物ブローチを作ろうふるまい》ふるまい手として参加してくれた
@tamashinmama81 さんの投稿のシェアです🤗ありがとうございました❣️

+

《つまみ細工で動物ブローチを作ろうふるまい》
こんばんは😊💕。マッキーです。
今日も一日お疲れ様でした。

今日は、#ユーカリプラザ2階 の#マック前 にて、『ふるまい百貨店』が開かれ、私マッキーは、『つまみ細工で動物ブローチ

もっとみる
お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!で語るふるまいをするよ^ ^

お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!で語るふるまいをするよ^ ^

お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!ユープラ初開催!
1/27(土)のふるまい百貨店にて、
私は、ふるまい百貨店主催者として、ふるまい百貨店について話そうふるまいをするよー👐😁

より良く生きる、お天道様に恥じない生き方をしたい、って、誰でも心のどこかにあると思うけど、

これを私的に深掘りしていくと、自分を整える→余裕が持てる→人のために何かする→喜んでもらえる→自分の喜びとなる。喜

もっとみる
住む街『志津』で繋がりを拡げていく📣まちMarchメンバーと話そう・その1📣

住む街『志津』で繋がりを拡げていく📣まちMarchメンバーと話そう・その1📣

完全なる思いつきですが(笑)今年はまちMarchと話そう企画やってみるぞwww)

こんにちは、オカジマです^ ^

「お話をしてみたい」と言うメッセージを頂き、
西志津のお店 ・シュシュコーンカフェ@chouchou_cocon_cafe さんへまちMarchメンバーとお邪魔してきました☺️

志津というキーワードと、私の街づくり的な活動に興味を持ってくださったよう👐

@chouchou_c

もっとみる
フィーリングの合う大人たちが真剣に遊ぶ場を公園に創ってきた。交流会を開いたよ!

フィーリングの合う大人たちが真剣に遊ぶ場を公園に創ってきた。交流会を開いたよ!

まちMarch交流会ありがとう😊
年齢関係なく(大人も子供も)大人らしいふるまい(思いやり)で遊ぶ場がまちMarchなんだなと!!竹内店長気付きをありがとう💡

そして、地元の哲学者成田先生からの
「オカユカさんは公園探求している。」と言う言葉に考えさせられるー!!
2024年のまちMarchも人もの事が繋がって行くだろうなー!
フィーリングの合う人たちと活動できる喜びを拡げていきたいな☺️

もっとみる
『公園活用』大人が楽しいと子供も楽しい。温かいフィルターを通そう!

『公園活用』大人が楽しいと子供も楽しい。温かいフィルターを通そう!

ゆるいってゆるむなー💖

イベント主催歴15年の昔の私は、
『ぶち上げてナンボじゃろ』だったよねー!
『常に前向きでポジティブで力強くなきゃいけない』
ってのも強くあったよなー😁

15年かけて、本当に私にとって何が大切なのかを感じてきている✨

ゆるいっていいなー。
手の届く範囲でやるって気持ちいいなー。
大きく始めるけど、どんどんと削ぎ落とされていって、残ったものが心に沁み込む宝なんだよな

もっとみる
私が大人の場作りにこだわる理由はこれ!

私が大人の場作りにこだわる理由はこれ!

子ども中心、大人中心、シニア中心、様々な場があることが人を豊かにしていくのだと再確認。

ふわいえも、まちMarchも、私が大人にフォーカスする理由の一つとして、
地域の中に子どもをサポートする場はたくさんあるのだけど、大人メインの場は少ない。

子育て中は、子育て支援の場もあったりもするけど、子育てひと段落した我々世代が楽しめる場はなかなかない。
自分で地域や人との繋がりを見つけなきゃならない。

もっとみる
主婦蔑視を乗り越えてここまできたと気付く!主婦でもいいじゃん!って笑い飛ばして生きていく!

主婦蔑視を乗り越えてここまできたと気付く!主婦でもいいじゃん!って笑い飛ばして生きていく!

岡崎正信氏のお話を聞けました!
私の様な者にも分かりやすく、そして、どこを切り取っても熱と芯を感じたなぁ✨

開催から自分なりに4日間考え続けている。

街づくりに答えはなく、
その立ち位置、立ち位置でやれること、熱を持って続けられるとを延々とやっていくしかない。

私がやりたい事は、街づくりではないと言うことにも気付いてきた。
やり続けた結果、街づくりに繋がるのかもしれない。そんな順番なんだと確

もっとみる
クレイジーなふるまい百貨店!大人が満たされなきゃ街は楽しくない!

クレイジーなふるまい百貨店!大人が満たされなきゃ街は楽しくない!

こんにちは、オカユカです(^-^)

大人が満たされなきゃ街は楽しくない!

と書いてみたけど、
たまたま私がやっていること、やりたいことが大人にフォーカスしているだけで、こどもの場を作っている方や、シニアの場を作っている方、
様々な層が街の中にある事でより自然に生き生きとしてくるんじゃないかな。なんて思う。

さて、9月10日(日)に開催した、ふるまい百貨店~ふるまって遊ぶ~ありがとうございまし

もっとみる
生活の延長上のようなイベントが街を作っていくと思うのだ!

生活の延長上のようなイベントが街を作っていくと思うのだ!

街の人がゆっくり繋がることが
安心安全な街づくりになると思う。

ぶち上げたような派手なものではなく、
生活の延長上のようなイベントがちょうど良いのだと、イベント主催を10年以上してきて思う。

いよいよ10日(日)はふるまい百貨店〜ふるまって遊ぶ〜だよ😊

なぜふるまいのみのイベントを開催したいと思ったかは、街づくりという事とは別の話なんだけどね^ ^

その辺もふるまい百貨店について語ろうふ

もっとみる
🤲お金を一切介さないイベントへようこそ🤲ふるまい百貨店〜ふるまって遊ぶ〜

🤲お金を一切介さないイベントへようこそ🤲ふるまい百貨店〜ふるまって遊ぶ〜

いよいよ2023.9/10日(日)!
ふるまい百貨店だよー!

なんと!このイベントはお金を一切介しませぬ🚫💰

そんな事が可能なのか?
と疑心暗鬼でスタートしたんだよねー!

開催してみると、
ふるまい手さんがふるまい手さんを呼び、9回目の今回も賑やかになりそう!
嬉しいのは毎回参加してくれる人がいたり、初参加の方がちらほらいること😊

ふるまいと言う主旨に賛同しなければ絶対に顔を合わせる

もっとみる
時給0円、体験プライスレス!のメンバー募集説明会をした結果!

時給0円、体験プライスレス!のメンバー募集説明会をした結果!

ふわいえメンバー説明会を経て、4名の方が加入してくれたよ😍

正直、時給0円、体験プライスレス!
に、こんなに興味を持って関わってくれる方がこんなにいるなんて思ってもなく、とても感動🥹

そして、なぜ説明会へ来てくれたのですか?の問いに、

「リアルな繋がりを楽しみたいと思った。」

「お金はパートで稼げる、じゃあ、仲間は?と思い、楽しいと思える人生にしたくて来た。」

「お金、好きなこと、生

もっとみる
《小さな公園活用》親子が無理なく楽しんだ時間

《小さな公園活用》親子が無理なく楽しんだ時間

まちMarchプロジェクト・
大人の寛ぎ時間〜夏〜

即興志津バンド配信に水遊びにフードにビールにサイコーなまちMarchだったなー!

楽しすぎて、楽しみ過ぎて、飲みすぎて、遊びすぎて、今日の身体は疲労が困憊しまくってます、、、

が!なんなんだ!

この満たされ感✨

14時からスタートした今回のまちMarch!

15時には全身びしょ濡れだったよねー!!

子供達に(いや、大人も混ざってたな

もっとみる