見出し画像

昔の事を思い出すと涙が出るという父

毒親に育てられた夫と暮らす妻
幸せパンダです。
最近父の介護で父と1対1で会話
することが多くなりました。
介護がはじまってすぐに感じたことは
両親ともに目の力が衰えている事
です。黒目が真っ黒では無くなって
いること、父がどこまで認知症が
進んでいるか手探りの中、親戚や
昔のことを話をしていると目力が
戻ってきて表情も力強くなり
以前の父に近くなっているように感じ
その事が嬉しくて、できるだけ
父に昔の話をするようにしています。
私が持っている写真を持っていって
田舎でとった写真を見ながら1時間
以上話をします。
父とこんなに話をすることは今まで
なかったので今親子の時間を取り戻せ
ているようでとても嬉しい時間です。
親戚の話になると涙が出てくるわと
いって目をうるうるさせるのですが、
私は親戚の人に電話をして父に1言
2言でいいので話をしてほしいのです。
でも懐かしいなといっても電話まではと
遠慮します。
亡くなっているかと確認したら
生きていると答えるので、今度母に
聞いてみて私が事情を話して電話を
取り次ぐようにします。
父が認識があるうちに知っている方と
電話でもできれば会って話をして
ほしいなと思っています。

実家に帰って、私が蟹すきの用意を
し3人で鍋を囲んで食事をしました。

こんな時リビングがもっと整理されて
いたらなと思うのですが、その気持ちは
ぐっとこらえて楽しく会話しながら
蟹を食べることができたことが
嬉しくて、冬の間はバリエーションを
変えて鍋パーティーをする約束を
しました。
お正月には必ず蟹を市場で買ってきて
蟹パーティーをしていたのですが
ここ数年はせずにいたので、実家で
1日父の世話をしながら家族の時間を
取り戻しています。
父にリビングに食卓をおいてくれて
良かったと伝えました。
今度は家族4人で鍋パーティーを計画
します。

そんなこんなでまる1日実家で過ごして
いると、自分の家は荒れ放題になります。
帰ってきて子供達がお菓子を自分で買って
きて仲良くしてくれているのは嬉しい
のですが、部屋はぐちゃぐちゃ晩御飯は
蟹すきを子供達にも食べさせたくて
急いで作りますが、急ぐことが極端に
嫌な私はついついイライラしてしまいます。
そして夫から家計のことで私ができて
いなかった失敗について怒られ、凹みます。

毎日精一杯生きているけれどその日に
できないこともたくさんあります。
買い物リストやTODOリストを記入して
何買うんやったっけ?とか何をするん
やったっけ?を減らしています。
TODOリストはたまっていく一方で
すがこの忙しさを何とか切り抜けて
自分のやりたいことができたら
ささいなことでも達成できたら
満足感をえられるのではないかと
思います。
心にモヤモヤができたら排水溝を
掃除するか気持ちをノートに書く
ようにしています。
忙しいくらいがちょうど自分には
いいのに、うまくいくことなんて
続かないのにやっぱり失敗すると
落ち込むけれど、私の長所は
切り替えが早いことです!
失敗したら次は気をつければいい!
くよくよせず今日も1日笑顔で
過ごす!
今日も楽しい事が待っている!
笑顔で頑張ろう!
頑張ってお仕事に行ってきます♪
皆さんも笑顔で過ごせますように

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートはこども一時預かり時に自然派のおやつや食べ物の提供などに使わせていただきます。また預かったお子様と遊ぶ時の折り紙や工作製作の材料費としても利用させていただきます。