見出し画像

管理職にはなりたくない

こんにちは。ゆいです。

先日、直属の上司に呼び出されて「ゆいさん、昇格する気ある?」って聞かれました。

今年度から管理職への推薦制度が変わり、ある一定以上の給与の階級にいる人に今後のやる気を確かめてから上司が推薦する、という形になったそうです。ちなみに、この階級というのも長く所属していればしているほど、勝手に上がっていくスタイルなので能力は一切関係ありません。あくまで基本給の金額が基準です。

ただ、上司が「推薦する」のも本人にどれだけやる気があるかレポート?の提出が必要だそうです。私が自分で作成しなければいけない。めんどくさ。

私はそういったものに興味がない(少なくても今のお給料でのらりくらりやっていきたい)ので「ないっす」って即答したら上司には爆笑されました。そう言われるだろうと予想していたんでしょうね。

しかし…昇格って本人のやる気が第一優先なの?
今までは残業やりすぎて給料が高くなるから管理職にするとか、退職希望者を辞めさせないため(給料を上げるため)に能力関係なく昇格させるとかが普通だったこの会社は、本人のやる気第一になったんですね。もしかして、これで「社員の意志を優先してる」つもりなのかな?

入社20年近い私より、入社半年の新人おじさん(別業種からの転職)の基本給の方が高いのに、私には管理職の権利があっておじさんにはない?(おじさんの基本給が高いのは入社時に交渉して、それを会社が受け入れたから)
なんじゃそりゃ。基本給基準のはずなのに、その理屈どうなってるんだ。

正直、今の仕事量で今の給料なら十分満足しているのでそこに不満はありません。そんなことより、事務所内のどんより重い空気と匂いをどうにか対策してほしい。マジで。

今後私が管理職になりたいと思うことがあるとしたら…って考えたけどたぶんないな。私が私についてわかっていることは、リーダーシップをとるより、リーダーを陰で動かす2番手の方が向いている&その方が好きだからw そこの立ち位置を叶えようと思うと平社員の方が都合がいいんです。

でも今回ひとつ失敗したなと思うのは、条件をつけなかったこと。
この昇格意思の有無は今後毎年聞かれるそうなので(階級超えてるから)、来年は
「いいですよ。ただし
①仕事内容を変えない
②部下はいない
③定時退社が可能 であるなら」
と言ってみることにします。来年覚えてるかな…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?