【迷子】

みなさまご無沙汰しております、ふじおです。

ついこの前師走になったな~とか思っていたんですが、気が付いたら中旬。早い。

ボケーっとしてたらあっという間に今年が終わりそうです。

さて、前回の投稿から大分日を空けてしまったのを反省しつつ
自分の近況報告をしたいと思います。

最近の自分は別にやる気がないわけではなんですが(やる気は割とある)、
何となく気持ちが乗らずボケーっとしています。

どういうこと??って思われそうですが、詳しく述べると

"モチベーション迷子"

になっています。

尚更どういうこと??ってなりますよね。

僕もそう思います。ただ、自分でも正直よくわかりません。

だけど、日々の生活においてそう感じることが多々あります。

僕自身、自分の内面と向き合うことは嫌いではないため、
時間があれば自分自身と自分なりに向き合っているつもりです。

その中で感情と心のすれ違いみたいなのを最近になって感じる場面が増えたため、自分がモチベーション迷子になっていると思うようになりました。

僕は自分がやりたいと思うことは、中途半端になってもいいから
とりあえずやってみる姿勢でここまできました。

しかし今まで遠くに感じていた未来が迫ってくる時期に差し掛かり行動も
考え方も若干弱気になっている気がしています。若干。若干・・・。

未来が迫ってくることの焦りだったり、恐怖だったりは少なからず今の僕の感情に影響を与えていることは間違いありません。

とはいえ、これ以上弱気になる気もないです。

が、しかし現実問題として悩みが。

それは「やる気はあるんだけど、行動意欲がない」というジレンマ。

これが自分なりにたどり着いた、モチベーション迷子の原因です。

夢というか将来自分がやりたいことを考えた時に、まず僕はWILLを考えます。WILLとは基本的に将来自分がなりたい(ありたい)姿のことだと思っています。

僕のWILLは

篤志家になる!

ことです。これはずっと前から言っていることなので、
僕の軸なのかなって思っています。

WILLの次に、今の自分がありたい姿(NOW)を考えます。

ここが今の僕を迷わせています。率直に今の僕はありたい姿を見失っています。

未来志向に走りすぎているがあまり、今の自分をスルーしていました。

それはそれでいいんですが、なんかちょっと嫌だな~と。

なのでとりあえず今はありたい姿(NOW)を見つけたいです。

ゆっくりと焦らずに。

やる気がないわけではないので、頑張りたいことは相変わらずたっくさんあります。ただなんとなく虚無感がどこか僕をつきまとっています。うーむ。

きっと見つかれば、モチベーション迷子から脱出できると確信しています。

辛抱強く待つのみ・・・。ふぅ。


この一か月はボケーっとしていた割に毎日が充実していて巻き戻したいです。

だけれども、今以上に充実した未来が僕を待っているので早くたどり着きたいです。そのためにイマありたい姿を見つけ今をもっと充実させたいです。

それでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?