主婦さん

おはようございますぅうう
今日はいい天気でお散歩日和くらいですね
バイトってメンバーによって嫌な時ってありますよね、、、
私は、時間的にもその時間しか入ることができないというのとメンバー的にも、20時から24時を基本として入っているのですが、昨日は午前中に予定がなかったので、バイトに入りました。普段と違う時間。
久しぶりにお昼にバイトに入ると、やはりやり方も違う。どこを重点的に考えるのかも違うので、すごく混乱した。歴的には2年以上になるから仕事的にはわからないことは基本的にはないけど、正式なことは自信がないこともあるからわざわざ聞いたりもする。

主婦さんだらけのお昼のバイトは、いいことももちろんあるけど、私が昼に入りたくない理由としての2個目の理由にメンバーが嫌なので、本当に機能はきつかった。夜は寝るもの遅くなるからなるべく昼に入りたいのに、メンバーで避けてたけど、挑戦の意味も込めて入ったけど、やっぱり無理だった。
何だろうな、なんか、、、普通のマネージャーさんの動きと違くてその人の動きに合わせなくてはならないのでとっても難しかった。もうやめようかなと思うくらいだな普通に、、、、(笑)
その仕事しようとすると、あああああ!とかいうし、決められた仕事最後までやらんやつもいるからその部分補ったりね?普通にうまくやってたのうちでしょ?って感じに思ってしまうほどでした。こんなにやりずらい事ある?

今日は注意されないようにしようと必死に動くけど、絶対一回は注意されてるし、間違えたことをしているからなのかもしれないけど、私は、その人数で足りると思ってて、手を逆に出すといわれるから顔色伺ってやってんのにさ、やらんかったらもっと周り見て??みたいないい方されてさ。
もちろん、見えてなかったかもしれないけど、そのマネージャさん全部仕事やっちゃうし、いらないなって思ってしまうような仕事の動きしてるよ?って思う。
私はバイト先の中でも身長が大きい方だから邪魔になるし、実際邪魔そうにいろいろされるの、それも結構しんどいですな

でも、ここで逃げたくないんだよね、ここでシフト出さなくなると、逃げた。やめた。って思われるし、noダメージだと思わせたいからここであきらめたりはしない。立ち向かっていく。その人の仕事に合わせることも今後の生活では大事だよね、大人の一歩成長させていこうっと

後は、理不尽にお客様に怒られたけど、明るい対応をした。これも一歩成長だよね。うちの店の昼って客層悪いのかな?まだ昼に入り始めて1か月くらいだけど、2回も怒られてるの(笑)

成長成長!!!!一日一日!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?