見出し画像

Google 認定教育者レベル 1に挑戦します

リモート授業が始まり、完全オンライン型もやってみたのですが、

ChromebookやGoogleの機能をもっと知って、活用したいと思うようになりました。

私の勤務先では、授業でのタブレット活用として、ミライシードが流行ったのですが、ミライシードは目的のページに行くまで時間がかかります。
例えば
①Chrome→②トップ→③ログイン画面→④メニュー→⑤ムーブノート→⑥日付と何限目かの選択→⑦ボードの選択
とこんな感じです。

それを、Googleのジャムボードに変えてしまえば
①Chrome→②Classroom→③ジャムボード
とすぐに辿り着きます。
今では「Classroom開いてね。」というだけで、最新の課題までたどり着いてくれます。

かつては、ミライシードのオクリンクで、先生に分からないように、友達に好きなアニメの絵を送ったり、ペンが使えるためにお絵描きに夢中になる子もいました。履歴は残るので、後で見て悲しくなりました。

ジャムボードではお絵描きなんかは可能ですが、ファイルを全員で共有しているため、こっそり遊ぶことはできません。

Google フォームなんかでは、文字しか書けないので、写真を貼ったり、文字の色を変えたり、余計なことをせずに、自分の意見を送信してくれます。

一分一秒でも無駄な時間を生み出したくない社会科教員としては、Googleのツールを使うのがスマートかなと思っています。

ただ、周りはまだ授業でのミライシードが多数派。どのような使い方ができるのか、あまり見えてきません。

英語の先生方はGoogleの他にもオンライン上で使えるツールを積極的に活用しています。
試しに、どんなことしてるのか聞いたら、教えてくれたサイトが.....

全部英語で書かれていました


とにかく、Googleに詳しくなろうと思い、少し余裕のある冬のうちに、勉強しようと思ってNOTEの記事を見ていて気になったのが

Google 認定教育者レベル 1

今日ずっとこのサイトで勉強していましたが、
まだ5分の1しか進んでいません。

また勉強がすすんだら、報告します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?