見出し画像

iPhone15pro予約の準備をしました

AppleEvent2023から1日が経過しました。
かなり久々にリアルタイムでイベントを見て、イベント後は忘れないうちに、NOTEに嬉しすぎる気持ちを記録しました。

4時48分….(笑)
眠すぎて軽い情報しか書けなかったのですが、多くの方に見ていただき、スキもいただきありがとうございます!


仮眠を少しだけとり、朝起きたら、「typeCおめでとう!!」的な連絡が何通か来ていました。誕生日のお祝い以上に来ていました。

ちょうど1年前。事前のリーク情報でtypeCにはならないと噂され、朝起きたらやはりlightningのままでした。あの時、来年typeCになったら一緒に変えようと誓った同僚と、今年も数日前から、カウントダウンをしながらこの時を迎えました。

勤務した後、同僚と職場で取り違いが起こらないように、カラーを相談しました。
一緒になっても良いのですが、今回のチタンのiPhoneproの独特な高級感が良すぎて、自分の購入する色以外も見てみたくなりました。
AppleWatchの話が長いとか、ミニドラマみたいなのがよく分からなかったとか盛り上がりました。

そして、生徒の中にもいつもは起きているのに眠そうな人がいたので試しに来てみたら、やはりAppleのイベントをリアルタイムで見ていたとのことで、休み時間にiPhone15の話で盛り上がりました。

今回はさすがにtypeCが来るだろうと思っていたので、冷静な自分もいますが、本当にここまで長かったです。初めてApple製品を持ったのが、2013年の初代iPadAir。スマホは防水、おサイフケータイ、デスクトップのカスタマイズ、typeC、指紋認証と、Androidが良すぎてずっとiPhoneを持たずに来ましたが、iPadAir4を持ち始めたあたりから、Androidである不便さわを感じるようになりました。2年半、この日を待っていました!

Apple Webサイトより

今回は予約の予約という感じらしいです。それでも21時…繋がりにくくなりそうですが、ストレージの選択や支払いは済ませたであるので安心です。変更できるらしいので、色はぎりぎりまで迷っていますが…。楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?