見出し画像

noteフォロワー6700人の筆者が思う、noteで上手くいく人いかない人


まず、わたしはnoteだけで、6700人以上のフォロワーさんがいます。


思えば、あっという間だった気がする。

noteを始めてすぐに、どんどんフォロワーさん増えていったからだ。

その為、フォロワーが増えないとかPVが増えないという悩みはほとんど感じたことがない。

しかし、noteを始めたころは、本当に一生懸命だったように思う。


【フォロー500人以上削除しました】

フォローしていたのですが、フォロバなしの方を全て削除します。

500人以上削除しました(*´꒳`*)

さて、そんなわたしが、フォロー解除しながら驚いたことと、だから、noteが伸びないんだなと感じる人には、共通点があったので、みなさんにもシェアしようと思う。

まず、わたしがフォロー解除するのに使っているのが、こちらである。

画像3

ひな姫ちゃんにお仕事依頼で作成をお願いしたリストを元に、リストの人をザクザクと削除していく。

わたしがフォローしている全ての方を対象に、フォロバされてない人を抽出してもらったリスト。

古い方の人からザクザクと削除していく。その際、まとめて削除が出来るのですが、自分の調査も兼ねて、一つ一つ見てみると、大変面白いことに気がついた。



【フォロバしない人の特徴】

☑️取り敢えずnoteの更新が止まってる

ザッと見た限り2月3月の記事投稿が最終となっている人が多し。

☑️病み投稿多し

☑️意識高い系(男女共に)

自身の経歴記載し、思いっきり待ちの姿勢。記事を書けばフォローされるでしょというようなビジネス系、美容系、メディア系、起業、経営者系。しかし、全くフォローされておらず、スキも殆どなしで寒い感じになっている。

☑️教師、コーチ、メンタルコーチ、相談員

人の気持ちや心を扱う仕事ですよね………。


☑️全部に言えるのが、スキの数が極端に少なくひと桁、良くて20個前後。とにかく閑散としている。


⬇︎⬇︎⬇︎

【結論】

noteうまくいかないだろうな

投稿が続かなかったり、感情のムラが大きかったり、基本的なことができない人は、noteに限らず、難しいだろうなと感じます。

現に、既に、更新が止まっている人が多い!!


【わたしのnote初期の頃】

冒頭に、初期の頃は、がんばっていたと書きましたが、新規参入したばかりなので、とにかく、フォローして貰ったら、すぐにフォロバしてました。

スキ❤︎して貰ったらすぐに返してました。コメント貰ったら返信して、その方の記事にもコメントしにいってました。

最初の頃は、数もそんなに多くなかったので、すぐにフォロバできるし、すぐにスキも返せるし、コメントも返せる。

新規参入者のわたしにフォローやスキをして貰えることに、とにかく感謝していました。

わたしの初期の頃に、親切にしてくださった方は、今でもnoteで活躍されている方ばかりです。

一番はじめの頃にフォローした皆さん

画像2

画像3

今だに、皆さんとは交流があります!!

そして、皆さんの素晴らしさ、アイコンがずっと同じです‼︎

勝手にですが、わたしは上記に挙げた皆さんには感謝していて、今もスキなどだけでも交流があることにアイコンのお顔をみると、なぜかホッとします。

みなさんの記事読みにいきますし、私の記事にも、よくスキをして下さります。

【noteで上手くいく人】


わたしがnoteを9ヶ月間、毎日投稿を続けてきて、たくさんのノーターさんを見てきて、わかったこと。

noteで上手くいく人は

☑️人を大切にできる人❣️

☑️継続できる人❣️

☑️素直な人❣️

文章の上手い下手は二の次、三の次です。

上手いに越したことはありませんが、それよりも、誰かに覚えてもらうことだと思います。

そして、そのフォロワーさんの為に、文章や写真を紡いだらいいではありませんか?

みんながエースにならなくてもいい。


【note初心者さんへ】


わたしが、とにかく大切にしたことは、

感謝の気持ちを持つことです。

その気持ちがあれば自ずと行動が変わります。

変なプライドを持っている人は、多分、消えていくと思います。これは、わたしがnote開設した新人の頃から、何人も見てきたので、間違いないです。



500人以上の方を削除して気づいたことです。












この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#お金について考える

37,454件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?