見出し画像

2020.10.21 キヌアは発芽が命

こんばんは。
レコードプレーヤーの掃除をして以来、90's songsがビックトレンドになっています。笑 🎧

昨日は火曜日ということで、毎日noteを更新できていないため、簡単に昨日のイベントを1つだけ取りあげます。

昨日の出来事

画像1

果樹園用の苗が数本届きました!!!
なつめ/アーモンド/蟠桃/バニラ

今年の冬に父親が植えたばかりの違う果樹もこの冬再度植え替えし、沢山の果樹で溢れる素敵な果樹園ができることを目指して頑張ります。

本日の様子

◆ケールの定植◆

画像2

9月17日にセルトレイに播いたケールです。
恐らく根詰まりして、葉が若干黄色くなってきたので急いで定植しました。

株間は45cmで、1畝に2条定植しました。

画像3

つい最近まで水田だったこともあり、稲の方が目立ってますね。笑

これから寒くなるため、虫の被害はそこまで大きくならないと思いますが、ケールはよく虫に食べられるので頻繁にパトロールしようと思います!👮‍♀️

◆からし菜定植◆

画像4

なぜからし菜をポットで育てていたのかもわかりませんが、
数粒もらったので育てていたからし菜も定植してあげました!

◆キヌア、温室へ引越し◆

画像5

全く発芽しないキヌアですが、発芽したキヌアだけでも大切に育てるために、気温がある程度暖かい温室に移動させ生育することに。

切実にこれだけでも順調に生育してほしいです。

(心の声)「種の値段高いから、せめて来年用の種とらせて・・・!!」

キヌアは発芽が命

何も成果を出したことのない奴の言うことほど、信頼できないものはないですが、自分なりに発芽率が相当悪かった理由を分析してみました。

その理由をシェアしたいと思います!(※仮説です)
あえて、最初にまとめて結論から述べることはしていません。

Googleで "How to grow quinoa" と検索すると1番上に恐らくヒットするサイトです。
ポイントだけ抑えて、訳すとこんなことが書いてあります。

発芽しやすい良好な条件は、土壌温度が18~24℃の時

もちろん、播種する前に調べ、メモもちゃんとPCにしてありました。
が、僕は非常識な勘違いをしておりました。

それは、地温は気温よりずっと高くなる。

という、小学生でもわかること。

ここには気温と地温の関係がわかりやすく短い動画で紹介されています。

このnoteを書きながら、僕はこの動画を発見し、現在猛反省状態です。

で、僕は何をしたのか?ということですが、、


①最高気温が25℃を超えなくなる日程あたりを狙い播種(恐らくOK)
②それでも25℃を超えそうな日もあったにも関わらず、毎日日光が当たるようにセルトレイを置いていた
③そんな状態のセルトレイはすぐ乾燥するのに、水やりが不十分だった

大きな要因としては、皆さん容易に想像ができるよう、
地温が高すぎたことが問題(I)だったんじゃないかと推測しています。

じゃ、どうすんの?って話なんですが、それはまだ僕には分かっておりません . . . 

しかし、発芽させるために特に十分な日光を当てる必要はなさそうです。
そのため、寒冷紗(かんれいしゃ)を利用し、遮光する。
もしくは、暗すぎない日陰になる場所に置くことで地温上昇を抑えることが必要なんじゃないかと思いました。

そして、乾燥させないぐらい常に保湿させておくことが発芽率アップに繋がる(II)と思います。


衝撃ですよ。

▶︎キヌアの種子を販売しているサイトには、キヌアの栽培レベルは★☆☆と記載があります。

悲しい。本当に悲しいです。

結論

キヌアは発芽さえさせれば、★☆☆の栽培レベルなんです。
(I)地温に気をつける
(II)しっかり水を与えてあげる

そしたら、せめて半分以上は発芽するはず!!!!
それを信じて来年春、再トライします!!!!


本日も最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

AINA FARM(Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?