ほっと一筆「夏至に振り返る」

2023.6.21

今日は夏至だそうで。

ここから冬至に向けて畳の目ずつ陽が短くなっていくというような話を、昔新聞で読んだ気がする。


地方紙のコラムだったかしら。


小さい頃に朝ニュースではなく新聞を読んで朝ごはんを食べる習慣があったのは良かったと思う。


なぜか地方紙と全国紙を2つ、取っていたのだけど。


いろんなコラムを読むのが楽しかったし、平日は朝早く出る父と一緒に過ごせる時間だった。


子どもの情報収集は新聞でも充分だった気がする。


大人になった今は、実家でくらいしか新聞を読む機会がないからスマホをついつい開いてしまうのだけど、やはりコラムやnoteでフォローしている方の新しい記事があると朝ごはんを食べながら読む流れがついている。


朝ごはんも夫さんがしっかり食べる日は作るけれども基本は適当だ。


今までご飯を適当に済ませるなんて妥協できない!と思っていたのに、実は誰かのためでないご飯はどんどん手抜きになってしまうということも大人になって知ったことだ。笑



年が明けて半年が経とうとしている。
年始に立てた目標や、叶っていたらいいなリストにいくつチェックがつくか楽しみだ。

かなり叶えられたんじゃないかなと思う。


一方で、まだ叶ってないことを、残り半年でどうやってお迎えにいこうかなとも考える。


あのときのワクワクが、まだ心に残っていたら最短距離で叶えたいし、今ワクワクできなくなっているなら、今のワクワクに耳を傾けて新しいことを追加しよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?