見出し画像

ほっと一筆「毎日毎食食べたいものがある幸せ」

2023.2.28


まだ2月、と思いながらも、2月の末日となって「えっ!?もう終わり!?」という気持ちもある。

昨日は初めて最寄りの警察署へ車庫証明の申請へ。


拾得物の回収以外での初めての警察署だし、車庫証明も初めて申請した。

夫さんのおつかいなのだが、地図を書くのも一苦労。

どんな感じに進めたらいいのか全くわからなかったので、受付の人が丁寧親切で心救われた。


ひとまず申請が済んだので、あとは証明が取れたら車屋さんに送るだけ。


夫さんは車が来るのを待ちきれず、どこに行こうあそこに行こうと色々浮き足立っている。


じっとしていられない性格だから、仕事の後にくさくさするくらいなら思い立ってドライブしまくるんだろうなぁ。


それで少しでも都心から離れたところで静かに住めるならまぁいいかな、とわたしは感じている。


東京から関西に戻ってきて、出社もなくなり、ごみごみしたところで疲弊するなら30分くらい中心から離れたところがちょうど良いとわたし自身は思っているから、退屈したくないから都心部に住みたいという夫さんの気持ちも、車があることで変われば良いなと思う。


ひそかに、深夜のドライブスルーが楽しみ。笑


警察署までは自転車で県道沿いを走ったのだけど、オムライスがたまらなく美味しかったファミレスを見つけてしまった。


実はこんな近所に、行ける範囲にあったなんて!


そしてその隣にはカレー屋さん。

カレーも食べられるしオムライスも食べられる、なんて揃いも揃って素敵なんだろう!


昨日はお昼をお家で作ることが決まっていたから寄れなかったんだけど、(わたしにとっては)それはそれは心ときめく通りだった。



もしランチがここで食べられるならどっちも梯子したいくらい…。

おいしく食べるためのキャパがないことも承知だが、3食オムライスを食べて3食カレーを食べることができたら超幸せなんだろうな…と夢想した。


そこに天津飯があれば、言うことないくらい。


立ち寄れなかったファミレスのオムライスとカレーと天津飯と、ついでにデザートも恨めしく思いながら自転車を走らせた1日だった。


業務委託の会社とのやりとりが始まっていて、こちらは正社員時代と違って心健やかにやっていけそうな気持ちで安心している。


役割が定まって業務が始まったら、どこかでまとめようと思う。


パラレルワークの始まり。


いろんなことが終わって始まった2月、有終の美だな。


3月からも楽しみ!


本日も華麗に、軽やかにいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?