見出し画像

お金の勉強、始めてみました。


1年前、自分の生活にどのくらいお金がかかるのか知りたくて、
一人暮らしを開始した。
節約はあまりせず、我慢もせずやりたいことにはお金をかけていくという意気込みで今まで生活をしてきた。

そろそろ1年が経とうとしているので、支出について振り返りをしたいところなのだが、
いつのまにか家計簿をつけるのをやめてしまっていた。
マネーフォワードというアプリは入れていて、カードと口座を連携させているので、収入に対して支出が多くならないようにとは、なんとなく心掛けているのだが、、
貯金の残高を見るたびに変化がほとんどない。つまり貯金が恐らくできていない。
一応最低限の貯金はあるので、何か月かマイナスになっても大丈夫ではあるが、
貯金額は下げないようにという気持ちだけが強くある状態で、自分が何にお金を使いたいのかがよくわからない。
何のために貯金額を維持して蓄えているのか。わからない。

恐らく、お金が減ることに対して漠然とした不安が自分の中であるのだろう。
具体的に何が不安かなんてわからないから、お金の勉強を始めてみることにした。
今世間で話題になっている積立NISAやふるさと納税についても、登録までは済んでいるのだが、まだ開始まで至っていない。
やり方が分からないのもあるが、目的がはっきりしないのも始められない要因な気がする。

大学生時代にYouTubeでお金のことについては一通り観た。つもり。
でも全部受け身だったから、正直今は内容をあんまり覚えてはいない。
私の性格上(?)独学が苦手なので、プランナーがついてくれるお金の講座を受講することに決めた。

最初は積立NISAを始めるきっかけにしたいという思いで参加してみたのだが、何のためにするのか目的が分からないと、積立NISAを始めるにしてもいくら投資に回せばよいのかが明確にならない。

あとは自分のライフプランも良く分かってない。なのでいつまでにいくら必要なのかも分かってない。
まずは今の段階でいいから、今後のプランの部分をなんとなくでも設計しておいた方が良い。

FIREしたいのか、定年まで働くのか、子供は欲しいのか、どういう生活を送りたいのか、何にお金を使えたら幸せなのか。。

こういったことに対して自分で決定していく必要がある。

ただここで思ったこととしては、
今の自分の知識だけでは、生き方のレパートリーが少なすぎるかもしれない。
自己分析が足りていないだけかもしれないが、
将来どうなっていきたいのか、そもそもどうなっていけるのか、選択肢が今は少なすぎる気がする。

もちろん自分の人生なので、自己決定をする必要はあるが、
色んな人から生き方のヒントをもらって吸収していきたいとも思う。
スマホを見ていたら色んな情報は入ってくるが、
受け身ではなく、自分の意見も発信できるような行動を起こしていきたい。

今回始めたお金の勉強というのは、マンツーマンで教えていただけるので、
しっかりと自分に向き合い、言葉にして、正確な知識をつけ、
今と今後について勉強しながら考えていきたいと思う。