見出し画像

モロッコ旅行記vol. 5 〜砂漠に出発〜


早朝07:00…

今日から砂漠ツアーです!業者が07:10~07:40にピックアップするということで、07:00には待てるようにしなきゃなと思って、私は06:00ごろには起床。リヤドを急いでチェックアウト。

前日は13時まで寝ていたので、夜は目が冴えてしまい、朝起きるのが大変だった、のに!

砂漠ツアー詳細

07:00には集合場所に到着していた私に対して、業者が私を拾いに到着したのはぴったり07:40。おいふざけんなよ。クソ寒かったんだぞ。たしかにaround 07:10~07:40だけどもさぁ…ぎりぎりケツに堂々と現れんなよ。

ベンツのミニバン車内

と言いつつも、まさかのベンツのミニバンに乗せられ、意外と居心地のいい椅子と、ようわからんライトに照らされると、この後のベルベル人遊牧民との遭遇に期待が膨らみます。

どんどん他のツアー客が乗ってきました。

内訳はブラジル人のパリピ女子三人組、マドリード在住のカップル二組、バルセロナ在住の双子、フランス在住の日本人老夫婦と私まめまめの12人で出発しました。

二泊三日のこの砂漠ツアーでは、

初日は砂漠にはつかず、2260mのアトラス山脈を越え、ユネスコ世界遺産のアイト・ベン・ハドゥの集落を見学、ワルザザートでランチ。また多くの谷を経て、ダデスのホテルで宿泊。

アトラス山脈のくねくね道を通り、

ちょっとマラケシュ離れるとこれです。
山は天気がめちゃ変わる
この道が4時間…

アイト・ベン・ハドゥの集落に着きました。

着いた!
若き日のジェイミーフォックス似のガイド

若き日のジェイミーフォックス似のこのガイドさんによると、アイト・ベン・ハドゥの集落はベルベル人隊商のキャンプ地で、観光地化によって多くの家族は周縁の村に移動しているようです。現在は4家族ほど居住しているようです。

アイト・ベン・ハドゥの集落

『アラビアのロレンス』『グラディエーター』『ゲームオブスローンズ』の撮影地に使われていたことで有名になったようです。

『グラディエイター』のラッセル・クロウ
コロッセオと思わせて、モロッコだったんすか…
『アラビアのロレンス』のピーター・オトゥール
『ゲームオブスローンズ』のなんか異民族に嫁いだ姫、
お兄ちゃんに最初いじめられてたけど、強くなっていった子。忘れた名前。
美しい…
ベルベル絨毯。
日本人夫婦によると、パリの10分の1の価格で買えるそうです。
昼食会場のワルザザード
このビューよ…
バルサファンかマドリードファンかの話してるのかなー?????

ワルザザートでランチ、スペイン語組と日本語組で自然と別れました。日本人のご夫婦は美術関係の仕事と観光関係の仕事をされている方で、文化史の話で盛り上がりました。

またタジン鍋か…執念深いなおめえ!!

昼食後、

そこから、アメリカ人のでっかい人が二人乗ってきて、総勢14人でツアーはまた始まりました。

宿泊先のダデスに向けて、4時間ワルザザートからミニバンに揺れます。

市営蒸留
ナチュラルロースド???

道中、ところどころ、日本語や漢字がある看板が散見されますが、何言ってるかわからないすね。

山の中のホテル

ホテルに到着!

かいだーん
まじ腹減った。
スープと….
はいタジン鍋。モロッコ人のレパートリー今んとこタジン鍋だけです。
おやすみ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?