見出し画像

趣味がないときの探し方。

こんにちは、専門作業療法士の崖の上の父ちゃんです。
今回は、『趣味がないときの探し方』というタイトルで投稿させて頂きます。
みなさん、趣味はありますか?
私は、以前なかなか趣味というものがなく、自宅でゴロゴロしながらテレビをみたり、マンガ本を読む程度が趣味でした。

会社勤めをしていると、健康診断があると思いますが、年々、健康診断の結果が悪くなり、メタボになっています、肝臓の数値も上がっている、胃にもポリープがあります等々、あっこれヤバイなぁと感じ、生活習慣を見直してみようかなと思いました。
毎日ランニング、腕立て伏せ、腹筋30回ずつスクワット50回をしようと思い、実戦しました。結果は、2週間で挫折・・・しました。(笑)
なぜ、続かないんだと思い、気合いが足りない?覚悟がない?色々考えましたが、
自分が楽しめていないこともひとつの要因なのかな等色々考え、一度、仲の良い先輩に相談してみることにしました。

その時、子供の頃好きだったことはなに?なんで好きだったの?と聞かれ、あれこれ考えていました。
自分が子供のとき好きだったもの・・・
魚釣り、キャンプ、プールなど出てきました。また掘り下げて考えてみると、一人で行っても楽しくなかった、父親や友達と行ってその時間を共有することが楽しかったんだと思いました。
そこで、今の生活と照らし合わせて趣味にできることはないかと考え初め、自分が少しでも楽しいと思えることを、誰としようかと考え出し、それを趣味にしようと考えました。具体的に、インターネットで趣味の項目を200個ほど拾い出しました。
ここで、この200個をひとつずつ、
何をしたいのか、誰としたいのかをピックアップしていきました。
残った、趣味にしたい項目が、
プールに子供と一緒に行きたい
月1回、友人と飲みに行きたい
週に1回、空手を習いたい
3ヶ月に一度家族とキャンプに行きたい
月1回、友人と魚釣りに行きたい
2日に一回、一人でマンガ本を読みたい
毎日寝る前に一人で映画、ドラマをみたい
半年に一度、家族と映画を見に行きたい
など、具体的に考えました。
今は、これらを趣味として行っています。
私として、大切だと感じたのは、

少しでも自分が興味があることを、誰と行うのかという点でした。

以前は、何気ない毎日を送っていましたが、趣味を探し出したことで、楽しみが増えたことはもちろん、心が安定してくることを実感できるのも、趣味のおかげだと感じます。

また、作業療法士の専門的な視点としては、それに興味はあるのか、
したい、やりたいことなのか、
それを実行できているのか、
またそれをすることで満足できているのか
の視点が、自分の趣味を見つけるのに役に立ったのだと思います。

ちなみに、趣味の項目はインターネットで検索してみて下さい。山ほど出てきます。また、自分の性格やワクワクする項目を掘り下げて、
少しでも興味があるものを
誰といつどれぐらいしたいのかを考えることで、自ずとそれが趣味になってくると思います。
今回は、『趣味がないときの探し方』をお伝えさせて頂きましたが、趣味は今の時代を生きていく上で、非常に重要なキーワードだと感じます。人それぞれ興味があることは違えど、自分に合う趣味を探すヒントになって頂けたら嬉しく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?