見出し画像

【長女の子育て】直母拒否に悩んだ新生児期④

こんにちは😃 悠(はるか)です!


前回の記事の続きです。

ついに!!突然の直母拒否解消


助産院での母乳外来を受診して、
・娘の飲む力にも問題はない
・私の母乳量も順調に増えている
このまま練習していけば大丈夫!!

そう言ってもらって、とにかく安心した私。

助産院で言われたとおりに
直母の練習をしつつ
搾乳も続けました。

母乳外来を受診して2日後。
突然、長女が直母での授乳に成功!!


理由は全くわからず、なぜかいきなり飲んだ!😳
しかも、左右の向きを変えても飲んだ!!

めちゃくちゃ嬉しい!!
でも、なぜ!?!?😂😂笑

この日以降、長女の直母拒否は突然解消され
普通に授乳出来るようになりました。


訪問専門の助産師さんによる授乳指導

授乳できるようになったらなったで
ミルクはどうしたらいいの?
・授乳の姿勢がしんどい

など、わからないことが出てきたので
市から教えてもらった訪問専門の助産師さんに連絡をしてみました。

まさかの、当日に来ていただけました。



まずは、長女の体重測定から。
順調に成長してるのを確認してもらって一安心。

そして、今までの経過を話して
まずは、おっぱいマッサージから。

おっぱいマッサージを受けると
ホントにふわふわになるんですよね。
これは、感動ものです🥹

その後、長女が泣き始めたので
実際に授乳をみてもらうことに。

家にある物を使って(クッションなど)
より楽な姿勢で授乳できるように教えてもらい
私もすごく楽になったし、長女の飲みやすそうでした。

ちょっとの姿勢の違いで、飲みやすさが変わるんですよね
慣れないと、力が入って前かがみになりがちですが
それだと赤ちゃんは飲みにくい。

姿勢よく、肩の力も抜いてる方が
赤ちゃんも正しい姿勢で飲めるんです。

こんなの自分じゃわからないですよね😅


授乳終わりに、再び体重測定をすることで
どのくらい飲めているのかも確認してもらえました。

「大丈夫!しっかり飲めてる!!
ミルクは足さなくても大丈夫!!」

助産師さんから、『完母で大丈夫』と太鼓判を押してもらって本当に嬉しかったです🥹

「搾乳を続けてなかったら、全然出なくなってたと思うよ。
お母さん、頑張ったね!!」
そう声をかけてもらって、涙😭

直母拒否に悩んだ1ヶ月は、本当に辛くて。
どうすればいいのかわからない。
いつ終わるかもわからない。
授乳と搾乳で1日が終わるし
この辛さが、男性には理解してもらえない。
すごく孤独で、しんどかった🥲🥲


でも、頑張ってきた効果はあったし
努力は報われた!
そんな感覚でした。



この日は、授乳やミルクのこと以外にも
普段の抱っこの仕方だったり
なかなか寝ない長女の気のそらし方や
おひなまきのやり方も教えてもらえて
小さな不安や疑問が全て解消されました。

そして、助産師さんがやっている子育てサークルのことも知りました。
生後2か月以降は、月に1度子育てサークルに参加させてもらって
他のママさんと話す機会があったり
離乳食や保育園入園による授乳の悩みなど
その都度、相談させてもらっていました。

この時、1人で抱え過ぎずにプロに助けを求めたことは、今から思っても褒めてあげたいです!


直母で飲めるようになった理由

私が今、感じている理由は

私の「直母で授乳したい」という執着が外れたから



助産師さんに話を聞いてもらうことで
私が安心できたから”
というのが1番大きな理由だと思います。

直母拒否されたことで、母親として否定されているような気がして
それを解消したくて思い詰めていました。
それはそれは、すごい”圧”だったと思います。

助産師さんに今の現状を見てもらって
話を聞いてもらって
出来ることはやっているってわかったし
このまま続けていれば大丈夫ってこともわかった。


そうなったとき、やっと肩の力が抜けたんだと思います。


そんな私の様子を見て
「なんか圧が減ったから、そろそろ飲んであげてもいいかな~」
なんて思ったんじゃないかと。
赤ちゃんは本当に賢いですから。



もう1つの理由は、
長女の食欲と、母乳量が釣り合ったこと

長女は食欲旺盛だったので、
出ないおっぱいよりミルクで早く飲みたかったんです。

それが、搾乳を続けたことで母乳量が増えていきました。
おっぱいマッサージをしてもらったことで
乳腺が開通したんじゃないかと思います。

だから、長女が気まぐれで咥えてみたら
「おっ、なんか出てくるぞ。
ママの匂いもするし、これでいいや。」
って思ってくれたんじゃないかな~。

長女の食欲と母乳量が釣り合うためには、
この1ヶ月の期間が必要だったということです。


しかし、私は言いたい!

母乳が十分な量が出るまでには生後6~8週間かかる

こんな大事なことは、出産前から教えておいてくれーー!!



次回、直母拒否解消までに私がやっていたことをまとめて終わりにします。


スキ♡やコメントをもらえると、とっても喜びます😍
記事が良かったなと思ってもらえたらフォローしてもらえると嬉しいです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?