Happy mama

親子が幸せに暮らせるブログ 日本で塾の英語講師をしていた時に主人に出会い渡豪オーストラ…

Happy mama

親子が幸せに暮らせるブログ 日本で塾の英語講師をしていた時に主人に出会い渡豪オーストラリア住20年 子育ての気づきと 海外豪州の子育てのヒント なぜ 反抗期がはじまったのか?突然登校へ行かなくなった 絡んだ糸口を緩めるお手づだいをさせて頂きます

最近の記事

子どもの好奇心を応援すると子供は

子供の”したい気持ち”を応援し続けると 子供自身 ”自分は出来る”と自信を持ちことが出来   自己肯定感が高めることができる 自力 に結びつくのです 今日も訪問ありがとうございます ここオーストラリアの子育ての一環に オーストラリアの親は 子供の”したい”気持ちを応援する親はほとんどです 自分の子供は勉強ができる子供になってほしいと思う親も中にはいますが 親の適応力も必要で 最終的には 子供がしたい気持ちに適応しざるおえない事が現状です。 子供はみんな好奇心旺盛

    • 解決できない過去の失敗を責めても子供は成長しない

      終わった過去をなぜ攻め続けるのか???  結果を責め 努力をした事になぜ一度も努力したんだね。って言えないんだろう 今日も訪問ありがとうございます 昨日 友達に 過去の話をただ説明しているのにも関わらず その状況に言葉を入れてきて 話をさえぎり なんだか無性に気分が下がり 言いたい事がきちんと伝えれない状況になった体験を 子育てにも同じ事が言え事だと実感させられた。 その言葉には 過去の起こった事に ”努力をしたのにも関わらず 残念だったね” ではなく きちん

      • 子供の自己肯定感が自然に高くなる方法

        子供の自己肯定感は まず 子供の身近にいる大人たちの接し方によります育った環境が一番影響されます 特に親の身近にいる長男と長女が影響を受けやすいと書かれてありま  (教育ノート芸術による教育の会より引用 ☟ https://www.geijyutuniyoru.com/kenkyunote/kenkyuunote-10.html    そして これから子育てをされるご両親に参考になれば嬉しいです 今日も訪問ありがとうございますお子様の接し方次第でお子様が影響を受け

        • 自己肯定感が高くなる子供に干渉しない人が多いオーストラリア人の特徴

          今日も訪問ありがとうございますはい、今日のトピック 干渉しない人が多いオーストラリア人の特徴の干渉ですが 干渉の見方と度合いが違うんだと思います 色んな見方の干渉の意味があると思いますが 干渉って 肯定的な言葉よりも否定的な言葉なんだと調べていくうちにそう思いました なぜ過干渉になるのか・ 知らず知らず干渉意識がないママ.子供に過干渉しているママが多い 子供を守りすぎて 子供の行動が気になる 周りの目が気になる 言葉がまだ離せない時と 同じように幼児になっても

        子どもの好奇心を応援すると子供は

          子どもの気持ちに本当に寄り添えない時 まずしてほしい事 自己愛

          今日も訪問ありがとうございます お子様が成長する過程で とても大切なのは 家族との心地よい環境です  自分の気持ちを理解して 子育てって上手くいっている時は ママの気持ちも余裕でお子様にも余裕で接する事が出来ます  が お子様に問題が出てきた時に その問題の解決に取り組もうとママは行動をし始めます 行動に集中してしまい  時間気持ちと余裕がなく自分かどのような気持ちなのかさえもわからなくなり自分の気持ちを知る事さえもできなくなります 信頼関係の崩壊それを開放して

          子どもの気持ちに本当に寄り添えない時 まずしてほしい事 自己愛

          オーストラリアの子育てはパパも積極的にします

          今日も訪問ありがとうございます 今日のタイトルは パパも参加している子育て  初めての投稿ですが   オーストラリアでは本当に積極的に子育てをされていらっしゃるパパは多いです  日本へ里帰りすると 最近では 日本でもパパが子育てしている姿を見かける事はしばしばありました。 少子化家族 オーストラリアの家族はほとんどの家族は少子化家族で  親の家を子供が継ぐ子供は 私の周りにはいませんし 歳をとられた年配の方は子供と一緒に住むと言う事もないです。 子供の

          オーストラリアの子育てはパパも積極的にします

          出来ない事を責めるよりも出来る事を応援しよう

          今日も訪問ありがとうございます 子供が成長する過程で とても大切なのは家族との心地の良い環境です 子供がしたい事の 内容にもよると思いますが 親ってどうしても先回りして 親視線で子供にダメ出しを言ってしまったり 出来なかった事にお説教したり 子供のしたい事を”どうせ…。”とか 遠慮ではなく 本気でしかも子供の前で 否定的に子供に言いたくなることありませんか・・ 子供さんは した事を親から否定されたとは思わず 子供自身がダメなんだ。と思い込むのです そして 自己否定

          出来ない事を責めるよりも出来る事を応援しよう

          オーストラリアでイライラして叱っているママを見た事がない

          子供が成長する過程で とても大切なのは家族との心地の良い環境です 子育てって 子供に対して本当にイライラしますよね?  私も本当に毎日のようにイライラしてましたひとりのママです。 特に子供が幼児の時は 癖のように 子供に八つ当たりしてしまうとこもしばしば  時として 子供に”ママ”と声を掛けられる時さえ 一瞬にして イライラ ”なに!” ときつい言い方になってしまったり 感情をあからさまに子供に見せてきました 今思えば 本当にダメママでした。 しかし オーストラリア

          オーストラリアでイライラして叱っているママを見た事がない

          失敗を恐れない子供が育つ 子どもの”したい”気持ちを応援しよう

           子供が成長する過程で とても大切なのは家族との心地の良い環境です       子供との時間は長いようで短いんです。   その短い時間を楽しく 笑いのある親子関係でいたいと思いませんか?    失敗する恐れはどこからくるのか? 大きな声を出す そして 怒られる 恐怖になる 何にも出来なくなる 自信が持てなくなる 幼時の時に 何かと失敗すると 大きな声で 親から怒鳴られた とか 叱られたとか  親がいかにも正しいかのように強制的に教えられたとかの経験がある人は多

          失敗を恐れない子供が育つ 子どもの”したい”気持ちを応援しよう

          子供の失敗を責めない 責め続けると子供は自信をなくします

          子供が成長する過程で とても大切なのは家族との心地の良い環境です 「子供の失敗を責めない」 大人の私たちが何か失敗した時とかは 自分を責めないですよね?? 私たち 大人も完璧ではないですね 大人も完璧ではないのに 子供はなおさらですね。 子供にとって ”したい”と言う事は 冒険になります 先の予測がつかないのですね  そして 何が大切で何が重要かはまだわからないのです失敗をして 初めて どうなるのかを学び成長します ママはどのように対応すればいいの?  責める

          子供の失敗を責めない 責め続けると子供は自信をなくします

          頑張らなくてもいい覚悟 毎日頑張っている自分に頑張らくてもいいんだよ。 って言ってあげて寝ると朝がすっきり 今まで頑張ってきた自分にありがとう💗

          頑張らなくてもいい覚悟 毎日頑張っている自分に頑張らくてもいいんだよ。 って言ってあげて寝ると朝がすっきり 今まで頑張ってきた自分にありがとう💗

          子供の発言を押し殺す大人のエゴ 

          子供との時間は長いようで短いんです。  その短い時間を楽しく 笑いのある親子関係でいたいと思いませんか?   子供の発言力を子どもの頃から傾聴力を育てることで、集中力・論理的思考力・コミュニケーション能力・共感力・想像力などが高め, 逆に大人のエゴで 子供の話を最後まで聴かないと子供は自己肯定感が低く両親との信頼が薄れ を子供が大人になった時 うまく社会に慣れず社会に取り残された人間と思い 必要性がないと考えてしまう可能性もありますので 子供の発言力・話を聴いてあげましょ

          子供の発言を押し殺す大人のエゴ 

          子育ての法則:イライラの原因を知って楽な子育てをしよう

          イライラの原因を知って 楽な子育てをしよう  どうして子供を叱っちゃうんだろう って 自分を責めているママいませんか?   かつて私もそうでした  自分にコントロールが出来なくなりついつい 子供に怒鳴ったり  子供に関係ない事なのに 怒りが収まらないと 聞こえるように グチグチ グチグチ 子供は聞いてないのに気分が収まらない  その原因と解決方法 そして 対策方法を知りたくないですか?  その事を知るとあんなにイライラしてたのが夢みたい    結果 気持ちに余裕がもて楽

          子育ての法則:イライラの原因を知って楽な子育てをしよう

          自分を愛する事を子供に教える重要さ 5つのポイント

          趣味の一つに石鹸を作りました~ 【子供との時間は長いようで短いんです。  その短い時間を楽しく 笑いのある親子関係でいたいと思いませんか?】  私が日本にいた時の頃 私は周りの人に”自分の事すきですか?”と聞いた時があり10人中1人が好き!って返事が返ってきました。 だいたい 自分を愛する??って どういう事? と思う人が多いと思います。俗に言う 自分の嫌いなところも認めてあげれるかどうかなんです。  💗自分を愛する事は 子供にとって健全な発達段階で重要ポイントとなり

          自分を愛する事を子供に教える重要さ 5つのポイント

          オーストラリア人は子供に怒らない伝え方をします

           今日のゴールドコースト さわやかな気持ちの良い気候で 近くの”HOTA" へ マーケットも開催されているので  散歩がてら パイナップル 2ドル 、アボガド 1ドル  合計で3ドル 日本円で300円ぐらい  買ってきました   子どもに「叱る」 それって 本当に必要???子どもに「叱る」 それって 本当に必要??? 怒るのではなく 注意 もしくは 伝える 子供に「叱る」のは意味がないって 知ってた? 私が住むオーストラリアでは 公共の場で子供を叱っている人を見

          オーストラリア人は子供に怒らない伝え方をします

          子どもと信頼関係を深くする声かけ

          私は子供がベットから起きた時 ベットにはいる時 学校へ行くとき そして 外に出かけるときは 必ず 子供に声かえをします ”〇〇くん おはよー” ”     おやすみ” ”いってらっしゃい” ”気を付けていくんだよー” 今となっては 子供の方から私に声かけしてきます そして 私の返答がないと 返事があるまで声かけしてくるんです 毎日の日課のようになりました この習慣は 私が育った家族から言われてきた言葉なので 言わずに出かけたりすると’ なんか気分が変になり

          子どもと信頼関係を深くする声かけ