見出し画像

【雑談 作曲】 noteで学んだ事。前編。

お疲れ様です!

今年は色々学ばせて頂いた、ピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )コトシ?モウオワルノ?


【はじめに】

北海道日本ハムファイターズにBIG BOSSこと新庄剛志さんが監督に就任し、2年目が終わりました。

共に最下位!T^T

そのタイミングで1年目は違う所でブログを書き、2年目シーズンに向けてnoteへと引越しをして来ました。

「noteをやってみようかな?」

と、noteの存在を知ったのは以下の方がキッカケです。

私はいつもこの方のYouTubeを見つつファイターズ戦も見ています。

テレビでやっていない時は、ハムショーさんだけを見ています。

今や登録者8万人を越え、独自でスポンサー企業を付けている様です。

「YouTubeからアナウンサーになる!」

という夢を持ち、着々と歩まれています。

出来るだけ邪魔をしたくないので、引用はしない方が良いと思うのですが、振り返りという事で一回だけ許して貰おうと思います。^_^;

私は1視聴者であり、コメントすらした事がありません。

ただ、ファイターズの優勝と共にハムショーさんがアナウンサーになれる様、心だけは応援しています。

~~~~~~~~~~~~

そして私はインターネットや携帯電話に関わる仕事をしていました。まだYouTubeが流行る前で、Googleが YouTubeを流行らせようとしている時はもう、インターネットを売る側でした。

なので、SNSの個人使用については、凄くうるさいです!T^T

自宅のPCにもデータ共有ソフトがインストール出来ない様に、会社の定めたソフトをインストールしなきゃいけません。

結果、

SNSというものを一切やらずに人生を送り、noteを始めました!^_^;

mixiはやった事があります。
※今はほぼサービス終了状態だと思います。

何か問題が起きた時に、SNSをやっていない方が都合が良かったのです。

しかし、noteをやる上でやはりTwitter(X)も利用した方が見られる機会が増えそう!

と思って始めましたが、そこが沢山の勉強をする事になる原因となりました。

ちょっと小休止!^ - ^


【羽李さん 新曲】

noteで気になるアーティストの羽李さんが、新曲を出していました。

個人的に、本当に最高の歌だと思います!

私としては、現在の同性婚には反対の立場を取っています。その理由は、

「将来的に天皇家や宮家の家系にまで、同性婚を導入する事にならないか?」

心配な所はこの一点。

一般人だけの戸籍で同性婚をするだけなら、特に反対はありません。

なので、

この曲は同性婚を求める団体のテーマソングとして使うべき!

それくらい良い曲だと思います。

爽快感!
嫌味が嫌味に聴こえないメロディー!
言いたい事をとにかく伝える!

自分が総理大臣でこの曲を聞かされたら、同性婚を認める書類に思わずサインしてしまいそうです!^_^;

男性目線としては、ここだけで聞けるのは勿体無いと思うのですが、女性視点で聞いた時はどうなんでしょう。

是非、羽李さんの曲にコメントして頂きたいなーと思います♪

そして、羽李さんの曲を楽しむ一方、自分の力の無さを実感する事も事実です。

「やっぱり自分は、全てにおいて力が不足しているなー。」

と、現実を突きつけてくれる、切ない様な有り難い様な、とっても大切な存在です♪^ - ^


【ファイターズがAクラスに入ったら】

ではちょっと今年の思い出に戻ります!

「もしファイターズがAクラス(3位以内)に入ったら、エスコンフィールドへのチケットや交通費、食事など全て自分が出すので、一緒にエスコンフィールドに行きましょう!」

と、以下のひろこさんをデートに誘っていました!w

ファイターズが最下位なので会ったことはありませんが、スローライフを楽しんでいる心が落ち着く記事を書かれている方です。

コンクリートジャングルをかき分け、仕事に通っている方は、心癒されると思います!^ - ^

恐らく、比較的近くに住んでいる方かなー。と思える写真をアップしているので、ひろこさんが嫌じゃ無ければ一緒に野球を観たいなー。と思っていましたが、ファイターズが最下位の為実現できておりません。T^T

来年こそ、Aクラスに入ってもらい、改めてデートに誘おうと思っております♪^ - ^

またまたちょっと余談です!


【出来れば、今の私のTwitter(X)はご注意下さい!】

私は、一方を過激に応援したり批判する様な発信は、出来る限り控えようと思っています。

しかし、

Twitter(X)の一部で有名な暇空茜さん。
政治家女子48党(旧NHK党)の立花孝志さん。

ここは私怨を晴らす為、偏った発信をしています。

とても小さなアカウントで、ほとんど見られる事がない様なアカウントですが、あまり気分の良い内容ではありません。

恐らく殆どの人が、「関わりたくない!(>_<)」と思う様な発信を私はしてしまっています。

ただ、個人的な意見ですが、この問題はインターネットのモラルに関してとても重要に感じています。

「幾らインターネットでも、人と人の交わり。この2人の行動を認める事は、若者のインターネットの利用を心無い物にしてしまう。しかし、ここでこの2人が裁かれれば、少しはモラルが取り戻せるのではないか?」

と、勝手に思っています。

ただ、正解の無い話であり、無駄な口論が絶えません。

なので、noteは自分なりに人として発信していますが、Twitter(X)は戦争だと思って発信しています。

心を害される可能性が非常に高いですので、私が嫌われない為にも、Xは関わらない様にお願い申し上げます。m(__)m


【名誉毀損に関わる、note運営さんより記事削除要請】

上記で分かる様に、私はネットでの発信は経験不足であり、アカウントとしても小さな物でした。

SNSすらほぼ初心者。

ネットの発信ですら、どの様に文章を書けば読んで頂けるかすら、マトモに勉強した事はありません。

「勉強しなきゃなー。」

と思っていますが、今は記事を書くことで精一杯です。皆様の記事を拝見すると、

「凄い彩りが綺麗で、見た目だけで楽しそうな記事だなー。」

と、本当に素人なのかと疑う程に驚いています。

そんな私にも、優しくコメントをくれる方もいれば、厳しいコメントが来る事も増えていきました。

個人的に大変だったのは、

暇空茜さんを支持している人。そして、
旧NHK党の立花孝志さんを支持している人。

弱小アカウントだからかも知れませんが、「記事を書かせる事を辞めさせる様な、しつこいコメント。」が複数人来るようになりました。

私はそういうコメントに慣れておらず、

「比較的、弱めの批判なのか?強めの嫌がらせなのか?」

その判断が付かず、「ネットで発信している以上ブロックは卑怯!納得いくまで話し合おう!」

と思い、コメントで言い合ったり、互いの記事を引用し、口論に近い記事のやり取りが続く事もありました。

この時気付いてなかったのですが、私は味方がおらず一体一で話し合っているつもりでした。しかし、こういうやり取りをしていると、1人また1人と、敵が増えて行きました。

ただ一点。

言い訳に聞こえるかも知れませんが、私は揉めるつもりはなく、

「幾ら知名度がある人でも、良い部分は良い!悪い部分は悪い!」

と、一方的に押し付けるつもりはなく、中間点を求めているつもりでした。

しかし、この話し合いに中間点は無く、

「いつかコイツをぶっ潰してやろう!」

と私をよく思わない人がフォロワーさんの中に増えていっていたと思います。

それは全て、

暇空茜さんを支持する人。
立花孝志さんを支持する人。

別々の集団として数人出来てしまっていたと思います。

幾ら小さなアカウントとはいえ、直接言い合うと言い負かすまで納得いかない様です。

そして小さいからこそ、簡単にコメントをして来れたのだと思います。

因みに、この記事は全て私の視点から書いており、私の都合が良くなる様に書かさっていると思います。
信憑性、50%程度で読んで頂けると幸いです♪
^ - ^

それでは、小休止タイムです!


【そんな時にでも優しくコメントをくれた人】

noteの通知を見て、「アナタの記事が人気です!」みたいな通知が来て引用された時は、基本的に批判記事だったワタクシ。^_^;

見慣れない通知を見るのが恐ろしかったです!w

それでも「スキ」を押してくれる方やコメントをくれる方もいましたが、最後まで優しいコメントをくれていたのが、以下のちゃりれれさんでした。

あずさ2号!懐かしい!

コメント欄や、現Xのイザコザとは別に、

「ウクレレの弾き語りが凄く良い!」

と思いました。

最初ちゃりれれさんを知った時は、「ウクレレの弾き語りはやってなかったんじゃないかなー?」

という記憶があります。

優しくしてくれたというのもあるのですが、

「文章のセンスが普通じゃ無い!w」

と思い、何故か分かりませんがとても気になる存在になってました。

ちゃりれれさんは心療内科に行ってる様なのですが、文章を読んでいると、

「心療内科の患者さんというより、心療内科の先生の方が向いているのでは?」

と、不思議です。σ^_^;

ちゃりれれさんだけでなく
noteの記事を見てると、

「こんなに人の気持ちを考えれるなら、心療内科の先生よりもよっぽど良い先生になりそう!」

と感じる人が沢山います。

「本当に病気を患っているのは、その人なの?日本社会なの?」

と、とても疑問です。

という訳で本題へ!


【名誉毀損、記事削除要請続き。】

名誉毀損なんて、私には一生縁の無い事だと思ってました。

裁判なんて、「逆転裁判」というゲームしか知らず、現実味の無い言葉でした。

そもそも、ファイターズの記事を書くことが目的であり、札幌に住む本物の単なるオッサンです!(>_<)

しかし、

お互いに記事で晒し合い言い合う行為は、

「真実であっても、相手に損害を与えた場合、名誉毀損になる。」

というのを知りました。

私はブロックをするのが嫌だったので、とにかく話が終わるまでコメントで会話を続けました。

結果、

24時間以上、2日に渡って会話が続きました。

正直、心は折れていました。^_^;

議題は、

「大津綾香さんが政治家女子48党の党首かどうか?」

です。

私は、「書面上、大津さんになっているので、大津さんなのでは無いか?」

相手は、「あんな奴は党首の器では無い!」

そしてこの話は半年くらい前の話であり、しかも未だに不明のままなのです。

素人2人がコメントし合って結論が出る訳がない!(T-T)

そしてお相手は、

「大津が党首を主張するなら、貸付金を早く返せ!出来ないなら降りるべき!」

俺に言われても。。。T^T

しかし私も反論し、

「そもそも、政治団体に金を貸し付けて儲けようという気持ちがおかしくないですか?」

相手は納得するはずもなく、

「アナタはお金を借りるという重大性を分かっていますか?借りたら返すもんだろ!」

俺借りてねーし。。。T^T

こんなやり取りが2日に渡り繰り広げられました。

旧NHK党は333人からお金を借りており、11億円弱の貸付金不払いがあります。その件で今も揉めてます。

私はあまりにもムカつき、この人のnoteページとTwitter(X)のアカウントを公開し、コメント欄も公開しました。

そして、

「立花氏を支持するのは自由としても、流石に周りに牙を剥きすぎです!皆様見て下さい!」

という記事を書き、それは公開したままになっていました。

それではまたも、小休止!


【マガジンに誘ってくれた!】

以下のkenkenchanという方がいます。

私は旧アカウントを使うのを辞めました。

もう本当にnoteを辞めようと思ってたのですが、ファイターズの試合を見て記事を書く事が日課になっており、noteでも数は少ないですが仲良くしてくれている人もいました。

なんか、寂しい。。。T^T

インターネットだけで人と関わる経験は初めてなのですが、思った以上にnoteで出逢った人の存在が自分の中で大きくなっている事に、辞めてから気付きました。

「ギターの弾き語りとファイターズの記事だけでもう一度やろう!」

と思い、旧アカウントとは絶対紐づかない様に最スタートする事にしました!

まず最初にやったのが、ブロック作業です。

念の為、もう関わらない様にする為です。

そして、50人〜100人くらいをブロックしたと思います。

そして衝撃だったのは、

「え?いつも優しくコメントをくれてる人が、批判して来てる人と相互フォロワー?!」

たまたまかも知れませんが、変な汗をかきました。^_^;

という訳で、5000字になりましたので、次回に続きます!

5000字を超えると重たくなるらしいです!w

ではまた、次回の記事も良かったらお読み頂きたいです!(≧∀≦)

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?