見出し画像

もう1度行きたい、あの名店

宮田亮果です!
友人からはりょうちんと呼ばれています。
今回は先月友人におススメしてもらって食べたラーメンについてご紹介します!

初体験の勝浦タンタンメン

今回、日本橋にある『鳥久』へランチで行きました。
口コミ4.0と人気の名店。

友人に連れられて店に入り、まず驚いたのが、ベースで卵かけご飯がつくこと。
そんな背徳な食べ方があるなんてと。
大盛も勧められましたが、さすがに普通を選びました。

店内は広めで、男女の割合が半々で私たちが入ったときはほぼ満席状態。
ラーメンが到着するまではだいたい10分ほどでした。

ラーメン自体は細麺で辛いスープと私好み。
辛いものが大好きなので、もう少し辛くてもいけましたね。
ひき肉と玉ねぎがゴロゴロしていて、食べ応えがあるのと、個人的にのりをスープに沈めて食べたのが思ったほど美味しかったです。
食べ進めた先に来るのが、卵かけご飯。
おじや感覚で食べられて、具材のひき肉・玉ねぎがさらに美味しさを引き立たせてました。
結構なボリュームで食べれるか心配でしたが、完食。
お米がお腹の中で膨張して帰るころには満腹感がすごかったです。

初めて知った勝浦タンタンメン

勝浦タンタンメンって商標登録されていて、正規取扱店なんてものがあるんですね。
この記事を書くために、公式サイトを見ましたが40店舗もあり、それぞれが個性あってほかの店舗も食べてみたいと思いました。

今度別のお店を見つけたら、食べ比べてみます!

今回はここまで。

公式サイトはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?