m.miyaoku

定年退職者です。誰もが、一度は素朴な疑問として思ったこと、感じたことを大切にし、自分な…

m.miyaoku

定年退職者です。誰もが、一度は素朴な疑問として思ったこと、感じたことを大切にし、自分なりに考えて、エッセイや自己流の詩などを投稿します。

最近の記事

随筆:赤いフリージア ―私達夫婦の小さな物語―

 今年も玄関前の庭に赤いフリージアが咲きました。(下の写真)これには私にとって小さな物語があります。        山口県のある高等専門学校を定年退職する少し前のことです。学校の官舎の前には、官舎の住民にそれぞれ小さく区切られた花壇がありました。その花壇で妻が草取りをしていた時、草の中から薄茶色の小さな球根を一つ見つけました。その花壇の思い出として、自宅までもって帰り、玄関前の庭に植えました。そうすると翌年、赤いフリージアが咲きました。  黄色や白色のフリージアは見慣れ

    • 映画 「花椒(ホアジャオ)の味」を観て ― 香港の庶民の生活の一面 ―

      1. 初めに  往年の映画ファンであれば、香港映画と聞くと何を思い出すでしょうか。私はすぐにブルースリーのドラゴン・シリーズやジャッキーチェーンのカンフー映画を思い浮かべます。しかし、この映画はそんなアクション映画とは対極の映画で、3姉妹を取り巻く情感に満ちたホームドラマです。   2. この映画について 脚本・監督はヘイワード・マック(Heiward MAK/麥曦茵)です。 主な出演者は次の通りです。 サミー・チェン(Sammi CHENG/鄭秀文):ハー・ユ

      • 随筆: 葬儀での僧侶の読経、なぜ日本語でしないのですか?

        1 理解が出来ない僧侶の読経 昨年10月、そして今年2月と親戚の葬儀に出席した。その時、以前から疑問に思っていることを強く意識した。  仏教では宗派によって、葬儀で読みあげる読経の経典は異なる。しかし、共通するのは読経は日本語ではなく、漢文訳の経典を漢字の音読みで読み上げる。(正確に言えば、多少仏教用語独自の音読みがいくつかあるらしい。)しかし、中国語の発音でもないので、おそらく中国人が聞いても何のことか分からないだろう。 2 経典には日本語訳がある  インターネットで

        • 映画: 「渇水」を観て ―水が乾くと心まで乾くのか?―

          映画「渇水」を観ました。この映画についてその内容を簡潔に紹介し、その後私の意見を述べてみます。 1 監督、キャストなど   この映画は2023年制作の映画で、監督やキャストは次の通りです。   監  督: 高橋正弥   キャスト: 生田斗真 岩切俊作 役         磯村勇斗 木田拓次         門脇麦  姉妹の母親 役         山崎七海 姉妹の姉 恵子 役         柚穂   姉妹の妹 久美子 役         尾野真千子 岩切俊作の妻

        随筆:赤いフリージア ―私達夫婦の小さな物語―

        • 映画 「花椒(ホアジャオ)の味」を観て ― 香港の庶民の生活の一面 ―

        • 随筆: 葬儀での僧侶の読経、なぜ日本語でしないのですか?

        • 映画: 「渇水」を観て ―水が乾くと心まで乾くのか?―

          映画の感想: 「Plan 75」を観て ― 老人は価値が無いのか?ー

          1 初めに  この映画は大変、考えさせられる映画でした。この映画についてその内容を簡潔に紹介し、その後私の意見を述べてみます。 2 映画の紹介 2.1 監督・キャストなど   この映画は2022年制作で、監督やキャストは次の通りであります。  脚本・監督 早川千絵   キャスト 倍賞千恵子 :角谷ミチ役  磯村勇斗 :岡部ヒロム役       たかお鷹: 岡部幸夫役   河合優実 :成宮瑶子役       ステファニー・アリアン:マリア役       大方斐紗子

          映画の感想: 「Plan 75」を観て ― 老人は価値が無いのか?ー

          独り言: 一億円札の札束?

          郵便局でもらった 一億円の札束をもじったテイッシュペーパーの箱 一瞬、金持ちになった気持になった こんな大金が手元にあったらどうしよう 嬉しいどころか 盗難が心配で夜も眠れないだろう ちょっと待てよ 一億円札が発行される時 それは間違いなくスーパーインフレの時だろう その時、この札束はどれだけの価値があるのだろう この札束の箱は趣味の悪いジョークなのか 近い将来の日本経済への警告なのか 嬉しいどころか 不安になってくる

          独り言: 一億円札の札束?

          映画 「小さき麦の花」の感想

            映画「小さき麦の花」について、簡単に説明をした後、この映画の感想をのべてみます  1 監督・出演者など    監督、脚本、美術、編集 リー・ルイジュン(李睿珺)    キャスト     ヨーテイエ(有鉄)   ウー・レイリン(武仁林)     クイイン(貴英)    ハイ・チン(海清)         上記はホームページ https://moviola.jp/muginohana/#     から引用しました。 2 感想 2.1 驚いたこと 映画が始まり、画面に

          映画 「小さき麦の花」の感想

          映画の感想 「MINAMATA」を観て

          映画「MINAMATA」について簡単に紹介した後、この映画を観て思ったことを述べてみます。 1 監督・出演者など  監督/脚本/プロデューサー Andrew Levitas  脚本 David K. Kessler   音楽 坂本龍一  W. Eugene Smith 役 Johny Depp ヤマザキ・ミツオ役 真田広之 ノジマ・ジュンイチ役 國村隼  アイリーン役  美波  ※上記はHP https://longride.jp/minamata/

          映画の感想 「MINAMATA」を観て

          独り言: 飽きない景色

          山合いの小さな町で 生まれ育った私は 小さい時から海の近くに住むことが夢だった。 その夢がかなって 自宅を出て少し歩けば 海が見えるところに住んでいる。 それでも退屈すると 車に乗って近くの山に出かける。 お気に入りの場所があり そこから見る瀬戸内海の景色は 何度見ても見飽きない。 写真を撮った日は 晴れていたが 黄砂なのか少し遠くが かすんで見えた。 それでもこの景色は 何度見ても好きである。

          独り言: 飽きない景色

          自由詩: 年賀状 ―思い出す人々―

          年賀状を書きながら思い出す 年賀状を出さなくなった人 既に亡くなった人 今後年賀状を止めると通知をもらった人 少し寂しい気持ちになる でも、いろいろと事情があるのだろう USBメモリーから 住所録をパソコンの画面に表示する 故人になった人の名前や住所 消去するのは簡単な作業 でも消去する気になれない 名前を見ながら 在りし日の姿を思い浮かべる 生きていたら 今どうしてるだろう もし会うことができれば 会って何を話そうかな ふと我に返り また年賀状を書き始める

          自由詩: 年賀状 ―思い出す人々―

          随筆: サンタクロースは本当にいるのかな?

          1. サンタクロースの存在をめぐって 小学校の3年生の頃だった。 12月のある昼休みの休憩時間のことだった。 「知っているかい。サンタクロースなんて本当はいないんだよ」 と友人の一人が言った。 「いるよ。だって去年もプレゼントをもらったよ」 と別の友人が言い返した。 「それはだな、お父ちゃんかお母ちゃんが、寝ている時に置いたんだよ。 サンタクロースなんて、本当にいるわけないだろう」と得意げに言った。 「それじゃ、どうしてわかったんだ」と食い下がった。 「僕のおにい

          随筆: サンタクロースは本当にいるのかな?

          映画の感想: 「銀河鉄道の父」を観て

              映画「銀河鉄道の父」について、簡単に説明した後、私の感想を述べてみます。 1 監督・出演者など  監督や出演者は次の通りです。   監督: 成島出   原作:門井慶喜『銀河鉄道の父』    宮沢政次郎:役所広司   宮沢賢治:菅田将暉   宮沢トシ:森七菜   宮沢イチ:坂井真紀   宮沢喜助:田中泯   宮沢清六:豊田裕大    ※ 上記はHP 映画ナタリーから引用しました。    https://natalie.mu/eiga/film/191018

          映画の感想: 「銀河鉄道の父」を観て

          随筆: 歳を取ったので「出来ること」や「分かったこと」

          1. 出来なくなったこと 当然ながら、歳を取ると、何年か前までは出来たのに、出来なくなったことが数々あります。以前は何時間も続けて本を読むことができたのに、映画を2本連続して観ることができたのに、2時間ぐらい休まずに車の運転ができたのに、もうできなくなった事などなどです。このように考えると、歳を取ることに対して、どうしてもマイナスイメージだけが膨らんでしまいます。 しかし、逆に歳を取ったので「出来ること」や「分かったこと」もあるのです。 2.出来るようにな

          随筆: 歳を取ったので「出来ること」や「分かったこと」

          読書感想: サンタクロースの秘密 ―高橋大輔著『12月25日の怪物』を読んでー 

          1. サンタクロースの帽子  11月になって近くのスーパーマーケットに行くと、店員がサンタクロースの赤い帽子をかぶっていた。キリスト教徒がさほど多くないこの日本でも、サンタクロースは子どもたちに大変人気がある。今年はどんな贈物をもらえるのだろうかと、期待しながらクリスマス前になると、多くの子ども達は毎年楽しみにしていることだろう。 2. 聖ニコラウスからサンタクロースへ  このサンタクロースはいったいどんな経緯で誕生したのだろうか?私は随分前になるが、サンタク

          読書感想: サンタクロースの秘密 ―高橋大輔著『12月25日の怪物』を読んでー 

          自由詩:秋はどこへ行った

          日本にははっきりと四季がある そう信じていた 学校でもそう習った 10月の下旬まで半袖だったのに 11月中旬、少し寒くなってきた 秋はいつ始まったのだろう 秋はいつ終わったのだろう いつ秋になるのかと待っていたのに もう終ったのだろうか 読書の秋 芸術の秋 行楽の秋 食欲の秋 秋が一番なのに 秋がなくなったら 日本はもう日本でなくなるよ

          自由詩:秋はどこへ行った

          映画の感想 「ケイコ目を澄ませて」を見て

            映画「ケイコ目を澄ませて」を見ました。この映画について、簡単に説明した後、私の感想を述べてみます。 1 監督・出演者など  監督や出演者などは次の通りです。  監督:三宅唱  脚本:三宅唱・酒井雅秋  出演:岸井ゆきの 三浦友和 三浦誠己      松浦慎一郎 佐藤緋美 中島ひろ子     仙道敦子  原作:小笠原恵子『負けないで』(創出版)  ※上記はHP 日本映画専門チャンネルから抜粋し引用しました。   https://www.nihon-eiga.com/

          映画の感想 「ケイコ目を澄ませて」を見て