見出し画像

メチャメチャ「調子にのって生きろ!」

「調子にのるな!」

「調子には、のっていけない!」

よく聞く言葉ですね~。

これ全部嘘です。


もし、心の中で「私は、調子にのってはいけない」と思っているなら。

逆です。

あなたは、メチャメチャ調子にのる必要があります。


要は、控えめに生きているということです。

控えめに生きている限り。

あなたの価値は、控えめになります。


「調子にのるな!」

「調子には、のっていけない!」

これは、都合のいい人を作るための言葉です。


「調子にのるな!」

「調子には、のっていけない!」

これは、「お前は、控えめに生きろ」なんです。


この言葉を聞いている限り。

他人にとって都合のいい人生になります。

何で、他人に人生をコントロールされなきゃいけないの?

って話じゃないですか。

あなたは、自分にとって都合のいい人生で生きるべきです。


調子良くないなら、調子にのっていない。

だから、調子にのる必要がある。


ガンガン調子にのって生きてください。

ガンガンあなたの魅力を外に出してください。

他人は、どうでもいいから。


他人のことを考えず。

あなたのことだけ考えて、調子にのっちゃえばいい。


調子にのるのは、最高なんです。

調子にのれば、人生が調子よくなります。


最高な人生を生きるなら。

メチャメチャ「調子にのって生きろ!」



今日の一笑い。「校長、飛ぶ」

今日もありがとうございました。

感想、質問がありましたらコメントへお願いします。
一緒に考える人「はるくん」

【twitter】
https://twitter.com/OtzKW1ZxQ5N84sl  ※セッションのご依頼はDMへ。

                          【106投稿目】

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,147件

#多様性を考える

27,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?