見出し画像

「手放せない」思いがある

あなたの心の中に、長年住んでいる思い。

それは、あなたが価値を感じているもの。

あなたは、大切に握りしめています。

すごく、すごく大切なものです。

あなたに質問します。

それは、本当に大切なものですか?

その思いは、手放してはいけないものですか?


手放せないということは、価値を感じているんです。

それは、本当に価値のあるものですか?

人生に価値のないことは、ありません。

しかし、その思いを、その気持ちを持ち続けて

あなたが、自分らしく生きられますか?


そうぼくは、聞いています。

価値を感じるものがズレると、人生がズレていきます。

もし、その思い、気持ちを手放せないことで

自分らしく生きられないなら。

それが、自分にとって本当の価値ではないことを

自分に教えなきゃいけません。

まずは、自分に聴いてください。

それは、本当に大切なものですか?

その思いは、手放してはいけないものですか?


大切なら、そのまま持ち続ければいいでしょう。

ただその思い、気持ちが、あなたらしさを作る源です。


それを忘れないでください。

全ては、あなたらしく在れればいいです。

もし、大切に握りしめている思い、気持ちをもつことで。

あなたらしく生きられないなら。

その価値観が、ズレているということです。

その価値観を手放す時が来ています。


あなたは、あなたの人生を生きる。

その時が、来ています。

もう一度最後に、あなたに聞きます。

それは、本当に大切なものですか?

その思いは、手放してはいけないものですか?


読んでくれてありがとうございました。感想はコメントへお願いします。質問も募集中です。一緒に考える人「はるくん」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?