見出し画像

やる気が起きない。続かない。それはね・・・

続かない原因。

やる気が起きない原因。

それは、、、

設定しているハードルが、高すぎるんだよ。


あなたの中の自分が、「それ無理です」「飛べません」って言っている。

その現象が、心の中で起きているんだ。

それなのに、、、

あなたは、「やれ」「飛べ」って言っている。


いやいや、無理でしょ?って話。

まずは、、、

「それ無理です」「飛べません」って言っている自分の声をちゃん聴いて。

それを理解してあげることが必要なんだよ。


だって、それ無視して進めた所で。

絶対続かないし、やる気も起きないんだよ。

その自分が、必死にあなたを止めるから。

鎖で足を縛られているのに進もうとしている。


それ無理でしょ?

まずは、足の鎖を解かないと。

「それ無理です」「飛べません」って言っている自分との話し合いをするんだよ。

「高すぎたよね」「飛べないよね」って理解をしめして。

じゃ、「どのくらいのハードルだったら飛べるの?」

って交渉するんだよ。


ちゃんと相手の都合も考えて、相手の要求を呑んで物事進めないと。

うまくいきっこないんだよ。

特に、自分との関係性においてはね。

でも、これは、他人との関係性においても大切だと思う。

そうやって自分との話し合いの中から、お互いの妥協点を見つけて。

その妥協点を飛ぶハードルにするんだよ。


うまくいかない時は、これが自分の中でできてないんだ。

自分と関係がうまくいってない訳さ。

ちゃんと話合いして、相手の都合も聞いて、お互いの妥協点を見つける。


そうすると、、、

「やってもいいかな」「続けられるかも」って思えてくるから。

設定するハードルを、ちゃんと自分と話し合いをして決めてね。


感想、質問がありましたらコメントへお願いします。
一緒に考える人「はるくん」

【twitter】
https://twitter.com/OtzKW1ZxQ5N84sl  
※「自分の人生を生きたい」「心の悩みを解決したい」そんな方で、セッション希望の方、お仕事をご依頼の方はDMへご連絡ください。

                          【NO.130】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?