見出し画像

継続

自分がやりたいことをしろ。

シャニマスの記事にスキしてくれた人の記事。

継続とは結果論です。振り返ったら「継続できていた」というものです。継続は狙ってするものではありません。

mandalacast

続ける事が目的になっている。手段と目的がズレているということだ。
これは《1万時間の法則》に言える。1万時間の法則というのは、1万時間練習すればプロレベルの技術が身に付くという理論だ。
しかしこれだと、ただ時間だけ浪費するという姿勢になりかねない。
1万時間消費することだけが目的になり、経過時間にしか意識が向かず、肝心な取り組みの質が下がる
結果的に時間だけ浪費して技術は全く身についていないという結末になる。

mandalacast氏が言うとおり、「やってたら続いていた」というのが健全だろう。 
僕はYouTubeが続いていたが、こんなものだ。
別にゲームだろうがオナニーだろうが鼻ほじりだろうが日本舞踊だろうがいい。
高貴なものと高貴でないものを分ける必要はない。
日本舞踊稽古の継続とAPEX修練場篭もりに本質的な違いはない。
人間は生産的かどうかで、高貴か高貴でないかを判断している節がある。
資本主義社会だと《金になるかどうか》だ。
金になればギャンブルだろうが鼻ほじりだろうが高貴だし、金にならなければ将棋だろうが歌舞伎だろうが日本舞踊だろうが高貴ではないのだ。当然仕事は金を生み出す行為なので高貴だ。

そもそも続けることは美徳ではない
大前提として、続こうが続かなかろうが、良い悪いはない。どのみち始まりがあれば終わりがある。その差は宇宙の歴史からすればどんぐりの背比べでしかない。
なぜ続けることを美徳として目的にまでするのか。

自分がやりたいことをしろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?