マガジンのカバー画像

よきしポーカーの勉強します

325
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

3bp SB vs BTN IP Raise戦略

3bp SB vs BTN IP Raise戦略

みなさんこんにちは!Naokiです!
みなさんはIP Raiseを上手く使えてますか?ポジションがあるので、とりあえずコールで受けている方が多いのではないでしょうか。
ちなみに私はIP Raiseがかなり苦手です!笑(HM3で確認したBTNのCB Raise頻度が適正値の半分以下でした。)
そこで今回の記事は、3bp SB vs BTNの全フロップにおいて、OOPのCBに対するIPのRaise戦略

もっとみる
[翻訳] プレイを減らし、座学を増やす by Freenachos

[翻訳] プレイを減らし、座学を増やす by Freenachos

今回の翻訳記事は、オランダ人ポーカープレイヤーである Freenachos (フリーナチョス) によるRun It Onceポーカージャーナルへの投稿から抜粋です。

Freenachosの知人が語った「プレイを減らし、座学を増やすことでハイステークスに到達した」という話を引用した投稿になっています。
普段プレイばかりで十分座学ができていない人は読んでみてください。僕(訳者)も初めてこの投稿を読ん

もっとみる
【m HOLD'EM】セットのバリューをどう打つか【ランク奮闘記10】

【m HOLD'EM】セットのバリューをどう打つか【ランク奮闘記10】

OOPからのTTで3bet
フロップをどう戦うべきか

体系的な理解を深めるべきではありますが、体系的な整理をする能力がないので、一旦起きた事象について具体的に振り返ります

SB ThTc4人卓

CO open 3bb
BTN fold
SB(hero) 3bet 12bb
BB fold
BTN call 12bb

COのオープンに対して、SBから4倍の3bet
TTは3betで良さそう

もっとみる

Flop単一サイズCB戦略は"そんなに"ダメなのか?

■前書きほんの少し前にWizardにSimplifiedの戦略が追加された際に某モテない陰キャ曲芸師さんが微妙だというような旨のツイートをしていました。
その時に僕はアホみたいな質問をしてしまったので、反省の念を込めてこの記事を書くことにしました。

今この質問見返しても何をもって”そんなに”と言っているのか意味不明すぎます笑

■やりたいことこの議論の際にWagon_manさんが184Flopで

もっとみる
【MTT小噺】vsオールイン、ジャストコールに留めるか?自分も被せるか?

【MTT小噺】vsオールイン、ジャストコールに留めるか?自分も被せるか?

早速ですが、MTTの終盤においては、皆スタックが浅くなりオープンオールインが飛び交う状況によくなります。

そんな中、そこそこ自分とスタックの近いプレイヤーからオールインが入った状況。稀によくありますね。

例えば上記のように、COから14BBのオールインが入り、自分はBTNで21BBを持っています。
そして自分は、少なくともオールインに対して受けれるハンドを持っていたと仮定しましょう。

さて、

もっとみる
Bubble Factorとプリフロップアクションへの影響

Bubble Factorとプリフロップアクションへの影響

Bubble Factorは、現段のトーナメントをプレイするにおいては非常に有用で知られた概念であり、本記事をお読み頂いている皆様の多くも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

しかし、実際にBubble Factorを加味させた具体的なプレイの変化となると、なんとなくの方向性は掴めたとしても明確なイメージはわきづらいのではないかとも思います。

そこで今回の記事では、トーナメントにおけ

もっとみる
【Head-up】スタックサイズとBB 3bet

【Head-up】スタックサイズとBB 3bet

本記事では、Head-upにおけるエフェクティブスタックごとのプリフロップについて、主にBB 3betに着目して紐解いていければと思います。

Head-upにおいては、SBにポジションがあることも踏まえて、CashGameのブラインドヘッズよりもお互いレンジが広くなります。
そのため、通常のキャッシュゲームのプリフロップと同様の認識で戦っていると、すぐに降りすぎ・アグレッションが不足しすぎになる

もっとみる
【HU】AハイボードにおけるFlopCB戦略-CBに回されやすいハンドを紐解く

【HU】AハイボードにおけるFlopCB戦略-CBに回されやすいハンドを紐解く

今回からのシリーズでは、HUのflop戦略シリーズということで、様々なボードテクスチャーにおけるflop-CB戦略を検証していきたい思います。

以前の記事で、HUにおけるプリフロップレンジを検証しましたが、通常のcashgame と比べても、BTNvsBBやブラインドヘッズとは大きくレンジが異なることがわかりました。

ゆえに、flop時点においても、各ハンドが持つ、エクイティをはじめとした様々

もっとみる
ポーカーにおけるマルチウェイポットの10の秘訣

ポーカーにおけるマルチウェイポットの10の秘訣

翻訳記事は無料ですべて読めます!

元記事

ヘッズアップポットの戦略については多くの研究がなされているが、マルチウェイポットについてはまだ未開拓の領域である。
マルチウェイダイナミクスの特徴は、HUとは全く異なる戦略的アイデアである。エキスパートプレイヤーであるMatt Huntは、彼のマルチウェイコースであるThree's A Crowdの中で次のように述べている: 「マルチウェイのポストフロ

もっとみる
BBからのオーバーコール

BBからのオーバーコール

翻訳記事は無料で読めます!

元記事

ポーカーにおいてオーバーコールとは、他のプレイヤーがコールした後にベットやレイズをコールすることを指します。

他のプレイヤーがコールした後、オープンレイズを広くコールすべきか、タイトにコールすべきか?

ポットのオッズに関するよくある誤解の一つは、他のプレイヤーが先にコールしている場合、弱いハンドでプリフロップのレイズをコールした方が、ポットの中の資金が多

もっとみる
MDF & Alpha

MDF & Alpha

翻訳記事は無料で読めます!

Minimum Defence Frequency(最小防御頻度)とAlphaは、ポーカーにおいて、あるベットサイズに対してどれくらいの幅でディフェンスする必要があるかを決める指標である。

もしあなたが守りすぎると、相手はバリューベットであなたを支配することができる。タイトに守りすぎると、相手はブラフであなたを追い詰めてしまう。つまり、良い戦略は、ブラフが無関心(i

もっとみる