見出し画像

【30分】これだけで人生は変えられます。

あふれる仕事。

話しかけられたり、会議に出たり。
そうしている間にも、
新しい仕事が積み重ねられていく。

気づけば定時終わりまで、残り1時間。
とても終えられる量ではない。
だけど、以前と違って、
好きなように残業ができる訳でもない。

こりゃ、明日に持ち越しか。

とは言え、きっと明日は明日で仕事が積み重なる。
これじゃ、明日は今日の繰り返し
毎日が延長戦みたいで、スッキリ感がまるでない。

はぁ

思わずため息が出た瞬間、違う、違うと思いなおす

あと1時間しかないんじゃない。
あと1時間で、明日のために、
何ができるか考えよう。

ぼくが選んだのは、
行動イノベーションメソッドの一つ
「本気の30分」

文字通り、30分と時間を区切って、
本気で取り組む。ただそれだけ。
それだけなのだが効果は抜群。
というのも、その名前からは想像しづらいが、
このメソッド、科学的な根拠に基づいているから。

人間の集中力が続くのは約20分。

だから、ここで止めてもいいのだが、
人には「締切効果」というものが働く。

締切が近くなると俄然力が出るというのは、
皆さんもご存知の通り。

だから、残りの10分間は、
締切効果を利用して、やり切らせる。

集中力+締切効果、合わせて30分で、
成果を最大限させられるというわけだ

ぼくも何度も使わせてもらっているが、
この効果は実感済み。

実際、ほとんどの仕事は30分あれば完了する。
大きな仕事に取り組む時だって、
30分単位の仕事に分けて取り組めば、
ストレスなく、成果をあげられる。

ということで、
今日も残り時間、やってやりますか
と気合を入れて取り掛かる。
すると思った通り、
明日でいいか、
そう思っていた仕事の一つが片付いた。

心に余裕ができてきたぼくは、
残りの時間を明日のプラニング。
このほんの少しの時間が大きな違いを生む。
毎日は延長線なんかじゃない。
先取りしていくのが人生なんだ

なんて、後ろ向きだった先の気分が嘘のようだ。
それもこれも「本気の30分」のおかげである。

それにしても思う。

人間って、
工夫次第で、自分でスイッチ入れらる。
自分の力で、気分だって変えられる。

こうやって、
良いイメージの一日を積み重ねることで、
毎日が変わっていくだろう。

いや、違うな。

ぼくの毎日は、もう変わっている。
これからも、今日のような日々、
いや、今日以上の日々を積み重ねたい。

行動イノベーションの効果を実感してみたい方へ
コーチングの体験セッションの申し込みはこちら

あなたの「一歩踏み出す」をサポートします。
メルマガ登録はこちら

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?