見出し画像

めんどくせ〜〜〜〜〜〜〜(2024 3月13日)


薬がめんどくさい。


※3月12日の記事の続きです。↓


毎日5種類のお薬生活1日目。


1日目にして言うことじゃないけど、言わせてもらうわ。


ほんっっっっっっっっっとにめんどくせぇなコンチクショー!!!!!!!!!!!



毎食後に薬を飲むという習慣が今までなかったので、油断してると


「あ、飲み忘れた」



って飯食い終わって1時間くらい経ってから気づく…ということを、


今日だけで三回繰り返してしまった。



毎食フルコンプのミスじゃねぇか。


何やってんだ俺。


成人男性なのに。


あと、もう一つ言いたいんだけどさ。


・抗生物質(毎食後)



これはわかる。


でもさ、


・抗生物質(朝食後のみ)


これ何????????????



いきなり知らん知識が出てきたぞ。長めに休んだ後の数Aかよ。



取り残されちゃったよ俺。




なんなんだよ、


『朝食後のみ』



って!!!!!!!オイ!!!!!!!!!!



…叫んでも一人。



私の愚問に答えてくれる人は誰もいない。



やべぇ、学校ないって意外と寂しいな。



まさか日常の不満からこんな重要なこと気づくなんて、3年前の私は思いもしないのだろうな。



散歩に行く決心



寂しいついでにもう一つ。


時間がたっぷりある上に、運動不足も解消したいので、


『散歩に行こう』


そう思い立ったのだが、中々実行に移せない。



理由その1、花粉症。



前回の日記にも書いたが、私は重度の花粉症であるため、ちょっと外出しただけでも眼球と鼻腔にフェータルな傷を負ってしまうのだ。


理由その2…




めんどくさい。


うん、結局そうなんだよ。


タイトルにも書いた通りなんだ。




世の中めんどくさいこと多すぎて、もう防戦一方だわ。1の俺対100の感情&義務の最悪なチーム戦、始まっちゃったじゃねぇかよ。


一瞬バーボンハウスみたいな口調になったが、つまり結論は、



人生はめんどくさいし、STAP細胞はありません。



それだけ覚えときゃ、人生はなんとかなる。なんか知らんけど、玉木宏あたりがそんなこと言ってた気がする。知らんけど。




…あ、写真は私イチオシのブルダックソースです。



咳が止まらなくなるくらい辛いけど、美味しいヘドロみたいで美味しいです。


皆さんも、是非買ってみてね。


私は二度と書いません。


なぜならこれをかけたものを食ってから、若干味覚が鈍ったからです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?