見出し画像

教育は学校では完結しない

教育は、学校教育のみではありません。

家庭教育も、社会教育もあります。

そもそも、人生そのものが日々学びの場とも考えられるので、出会う人全てを師とできます。また、それぞれの場面が教育の場でもあると思います。

よって、学校にばかり何かと押し付けて、何かと非難をするなんてことはおかしさの極みです。

一歩立ち止まって、家庭、学校社会全体で子どもたちを教育していくという視点をもつ意義を考える時ではないでしょうか。

これまでも、「家庭・地域・学校の連携」と言われ続けてきましたが、最近は「GIGA・・・」とやらに隠れて下火(?)です。

結局は、人だと思います。

リアルだろうとオンラインだろうと、顔を合わせて向き合う。

教育の基本を「家庭・地域・学校」の三本柱で担う覚悟をしていきませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?