見出し画像

ワーママ妊婦、7ヶ月の妊婦検診



1人目はコロナ前の出産だったので、全然気にしなかった。
というよりも妊娠性鼻炎にならずに過ごしていたのでそんなこともなかった。

今回の妊婦、妊娠性鼻炎になるのが3回目なんだけれど、辛い。

もちろん妊婦の立場からしたら、病気の徹底排除はありがたいんだけれど、鼻水や咳症状が治らないと、とりあえず受付で妊婦検診を受けて良いか確認してからとなる。

ということで、7ヶ月も過ぎ2週間に1回の検診なので、鼻水が治らないとなかなかいけない。

今回も、流行の病ではないと診断されているので、受付で伝えて受診したいと思う。

しかし、鼻水ってこんなに辛いのね〜と知った30代の夏。
子どもの副鼻腔炎は確かに毎回辛そうだけれど、妊娠性鼻炎の鼻水も辛い。

早く治ってほしい…

今朝は、出発が遅れ子どもの送りからバタバタ。
乗りたい電車に乗れず。(つまり、乗りたいバスにも乗れず)
ワーママ妊婦は歩いて職場まで。

暑いし、鼻水が辛いし朝からへとへと。
帰ってから、少しは休みたい…ところだけれど、そうはいかない。

とりあえず、赤ちゃんが元気に育っていればよいなと、思い今週も頑張ろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?